ここから本文です。
公安委員会は定例会議を開催し、山梨県警察運営の基本方針や諸施策のほか、日々発生する事件事故、災害等について、県警察がどのように取り組んでいるかの報告を受け、公安委員会として意見や提言を行い、県民のための警察づくりと警察業務の効率的な運営の確保に努めています。
公安委員会は、法令及び条例の規定に基づいて、自動車の運転免許、風俗営業、銃砲刀剣類所持等の許可や、その取り消し等のほか、交通規制や暴力団に対する中止命令などを行っています。
公安委員会は定例会議を開催するほか、会議、行事等に出席するとともに、第一線の警察活動の視察、督励などを行っています。
5月16日(金曜日)南部警察署 5月20日(火曜日)日下部警察署 5月30日(金曜日)笛吹警察署
委員長・委員が出席する主な会議、行事等(定例会議を除く。)
1月 |
山梨県警察武道始め式、永年勤続職員表彰式、山梨県警察拳銃射撃競技会、警察学校初任科卒業式 |
2月 |
定例県議会 |
3月 |
定例県議会、保護司選考会 |
4月 |
警察学校初任科・一般職員初任科入校式、総務委員会、県下警察署長会議 |
5月 |
春の勲章伝達式、警察署協議会 |
6月 |
定例県議会、山梨県警察柔道大会、留置施設視察委員会委員任命式、保護司選考会 |
7月 |
山梨県警察機動センター落成式 |
8月 |
富士山五合目警備派出所等督励 |
9月 |
定例県議会、警察学校初任科卒業式、県下警察署長会議、山梨県警察剣道大会 |
10月 |
定例県議会、関東管区内公安委員会連絡会議、県民の警察官表彰式、山梨県警察逮捕術大会 |
11月 |
秋の勲章伝達式、県警音楽隊ふれあいコンサート、全国公安委員会連絡会議 |
12月 |
定例県議会 |