トップ > 組織から探す > リニア環境未来都市推進室 > リニア環境未来都市創造会議
更新日:2019年1月18日
ここから本文です。
審議会等の名称 |
リニア環境未来都市創造会議 |
設置根拠 |
|
設置年月日 |
平成30年1月15日 |
所掌事項 |
(1) リニア駅周辺整備に関する事項 (2) リニア駅近郊のまちづくりに関する事項 (3) その他必要な事項 |
委員数 |
14人 |
委員公募制 |
不採用 |
委員の氏名及び職業 |
|
所掌課室 |
総合政策部 政策企画課 リニア環境未来都市推進室 電話番号: 055-223-1540 ファクシミリ: 055-223-1776 |
会議開催案内 |
<第1回会議>(本部会議及び専門部会の合同開催) <第2回専門部会>(交流振興部会・産業振興部会) <第3回専門部会>(交流振興部会・産業振興部会) なお、産業振興部会は、平成30年5月29日(火曜日)に視察を実施します。 視察先:千葉県柏市 柏の葉キャンパス駅周辺の産業振興施設 1. UDCK(柏の葉アーバンデザインセンター) 2. KOIL(柏の葉オープンイノベーションラボ) 3. 東葛テクノプラザ <第4回専門部会>(交流振興部会・産業振興部会) 会議開催案内(平成30年7月5日、7月10日)(PDF:44KB) <第2回本部会議> <第5回専門部会>(産業振興部会) <第6回専門部会>(産業振興部会) <合同専門部会>(交流振興部会・産業振興部会) <第3回本部会議> <第4回本部会議> |
会議結果・会議資料 |
<第1回会議>(本部会議及び専門部会の合同開催) <第2回専門部会> (産業振興部会) (交流振興部会) <第3回専門部会> (交流振興部会) <第4回専門部会> (交流振興部会) (産業振興部会) <第2回本部会議> <第5回専門部会> (産業振興部会) 資料1(PDF:45KB)<第6回専門部会> (産業振興部会) <合同専門部会>(交流振興部会・産業振興部会) <第3回本部会議> <第4回本部会議> |
会議録 |
<第1回会議>(本部会議及び専門部会の合同開催) <第2回専門部会> (交流振興部会) (産業振興部会) <第3回専門部会> (交流振興部会) <第4回専門部会> (交流振興部会) (産業振興部会) <第2回本部会議> <第5回専門部会> (産業振興部会) <第6回専門部会> (産業振興部会) <合同専門部会>(交流振興部会・産業振興部会) <第3回本部会議> <第4回本部会議> |
備考 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.