更新日:2019年10月9日
ここから本文です。
「当日は多くの皆様にご来場いただきありがとうございました。」 ⇒ フェアのチラシはこちらから
1 実 施 日 令和元年 9月20日(金曜日)10時~16時
2 場 所 やまなしプラザオープンスクエア (展示)
生涯学習推進センター交流室A,B (講演)
3 主 催 山梨県(企業局、エネルギー局)
4 協 力 富山県企業局、都留市、南アルプス市、北杜市、中小水力発電事業4団体(公営電気事業経営者会議、大口自家発電施設者懇話会水力発電委員会、全国小水力利用推進協議会、水力発電事業懇話会)、(一財)再生可能エネルギー保全技術協会、山梨県木質バイオマス協議会、山梨県農村地域再生可能エネルギー推進協議
5 内 容
【小水力発電】
・講 演 富山県企業局 電気課 森田 智之氏
「農業用水を活用した小水力発電の導入について」
・講 演 株式会社エリス 代表取締役 桑原 順氏
「新見市髙尾エリス発電所 ― 農業用水路を活用したマイクロ水力発電の構想から設置まで ~中山間地域の課題解決に向け、地産地消の電力で挑むSDGsの実現~」
【太陽光発電】
・講 演 (一財)再生可能エネルギー保全技術協会 理事長 筒井 信雄氏
「発電事業者が守るべきFIT法及び関係法令」
・講 演 北杜市まちづくり推進課 担当者
「北杜市太陽光発電設備設置と自然環境の調和に関する条例の制定について」
【パネル展示】
・1県3市14企業・団体
【相談窓口】
6 来 場 者 のべ229名
FCV・EV展示
山梨県エネルギー局・企業局長の挨拶
講演会の様子
展示ブースの様子
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.