ページID:110374更新日:2023年9月4日

ここから本文です。

病院・保険

急な 病気や けがのときは 「119」

急な 病気や けがのときは 救急車<=病気や けがの人を 運ぶ 車>を 呼びます。

電話番号は 「119」です。 

救急の人が 最初に 「火事ですか? 救急ですか?」と 聞きます。

あなたは 「救急です」と 言って ください。 それから 次の 1から 4のことを 言って ください。

  1. 救急車に 来てほしいところ(住所)
  2. どうしたのか
  3. 病気や けがをしたのは 誰か(男の人か 女の人か 何歳か)
  4. あなたの 名前と 電話番号

医療保険<=病気や けがのときのための 保険>

日本に 住んでいる人は みんな 市や 町や 村などの 医療保険に 入らなければなりません。

医療保険に 入って 保険料<=保険の お金>を 払っていたら 病気や けがをしたときに 病院に 払う お金が 少なく なります。

日本に 3か月より 長く 住む 外国人も 医療保険に 入らなければなりません。

次の 3つの 医療保険が あります。 どれか 1つに 入ります。

  1. 健康保険:会社などで 働いている人が 入ります。
  2. 後期高齢者医療制度:75歳以上の人が 入ります。
  3. 国民健康保険:1と 2に 入っていない人は みんな 入ります。

保険証

市、町、村の 医療保険に 入ると 「保険証」を もらいます。 

保険証は その人が 医療保険に 入っていることが わかる カードです。

病院へ 行くときは 「保険証」を 持っていって ください。

病院に 「保険証」を 出すと お金が 安く なります。 

「マイナポータル」という ホームページから 申し込むと マイナンバーカードを 「保険証」の 代わりに 使うことも できます。 くわしくは 役所に 聞いて ください。

マイナンバーカードは あなたの 個人番号(マイナンバー)や 名前などが 書いてある カードです。

マイナポータル(日本語)(外部リンク)

病院に 行くとき

病気や けがのときは 最初に 家の 近くの 病院に 行きます。

治療<=病気や けがを なおすこと>が 1回で 終わらないときは 何回か 病院に 通います。

病院を 探す

多くの 病院は 月曜日から 金曜日の 午前9時から 午後6時くらいまでと 土曜日の 昼の 12時くらいまで やっています。

外国語が 使える 病院、 すぐに 行くことが できる 病院、 夜や 休みの 日に 行くことが できる 病院を 「やまなし医療ネット」などの ホームページで 探すことが できます。

困ったときは やまなし外国人相談支援センターに 相談することが できます。

電話:055-222-3390

相談できる 日:火曜日から 土曜日の 午前9時から 午後5時まで

やまなし医療ネット(外部リンク)

病院で 病気や けがを みてもらう 方法

  1. 病院の 受付の人に 保険証を 出して どこが 悪いのかを 言います。
  2. 問診票を 書きます。 問診票は あなたの 病気や けがについて 書く 紙です。 体の 悪いところや いままでに かかった 病気のことを 書きます。 アレルギー<=体に あわない 食べ物や 薬などが あること>が ある人は その 内容も 書いて ください。
  3. 名前を 呼ばれるまで 待合室で 待ちます。
  4. あなたの 名前(番号)を 呼んだら 診察室<=病気や けがを みる 部屋>に 入って 医者に みてもらいます。
  5. みてもらったら 受付の人に お金を 払います。
  6. 薬を もらうときは 薬局へ 行きます。 医者が 書いた 処方せん<=薬の 種類や 量を 書いた 紙>を 出して 薬を もらって ください。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県多様性社会・人材活躍推進局 担当:外国人活躍推進
電話番号:055-223-1539   ファクス番号:055-223-1320

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

pagetop