トップ > イベント情報トップ > 山梨県曽根丘陵公園イベント「風土記の丘で星をみる会」(県立考古博物館)

ページID:121862発表日:2025年10月2日

ここから本文です。

山梨県曽根丘陵公園イベント「風土記の丘で星をみる会」(県立考古博物館)

山梨県曽根丘陵公園では、古代と現代のつながりを感じながら星空を観望するイベント「風土記の丘で星をみる会」を開催いたします。

画像:風土記の丘で星をみる会のご案内

今回のイベントでは、星つむぎの村・共同代表の高橋真理子先生による「星のお話」をお聞きいただき、先人たちの魂が眠るこの地から、数千年の時を超えて輝く星空をご覧いただきます。古代の人々も見上げたであろう星空を通して、彼らとのつながりに思いを馳せてみませんか。
また、希望者には望遠鏡作りの体験もご用意しています。完成した望遠鏡は、そのまま観望会でご使用いただけます(望遠鏡作りに参加される場合は別途参加費が必要です。使用の際はカメラ用三脚をご持参ください)。
さらに、公園内に点在する遺跡についても簡単にご紹介いたします。星空とともに、古代の息吹を感じるひとときをお楽しみください。
雨天時は、風土記の丘研修センター・講堂にて、映像による星空観察に変更となります。あらかじめご了承ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

参加には事前にお申し込みが必要です。
詳しくは、山梨県曽根丘陵公園のホームページ、または当館ウェブページをご覧ください。

画像:星空観測の様子

星空観測の様子

画像:望遠鏡づくり体験の様子

望遠鏡づくり体験の様子

開催日時

  • 2025年10月25日(土曜日)

望遠鏡づくり体験から参加される方:午後6時~8時30分(午後5時30分より受付開始)
「星のお話」から参加される方:午後7時~8時30分(午後6時45分より受付開始)

開催場所

名称 山梨県曽根丘陵公園、風土記の丘研修センター
住所 甲府市下向山町1271
電話番号 055-266-5854
ホームページ 山梨県曽根丘陵公園のホームページ(外部サイト)
Web開催

料金種別

有料

料金詳細

望遠鏡づくり体験に参加される方:3,500円
「星のお話」から参加される方は無料です。

募集人数

望遠鏡作り体験:25名
「星のお話」・観望会:50名(望遠鏡作り体験の参加者を含む)

参加申込方法

参加には事前にお申し込みが必要です。
山梨県曽根丘陵公園管理事務所へお電話またはご来所の上、お申し込みください。
お申し込みが定員に達し次第、募集を締め切ります。

主催

名称 山梨県曽根丘陵公園指定管理者:富士観光開発・富士グリーンテックグループ
住所 甲府市下向山町1271(公園管理事務所、風土記の丘研修センター内)
所在地_全国地方公共団体コード 山梨県
電話番号 055-266-5854
ホームページ 山梨県曽根丘陵公園のホームページ(外部サイト)

共催・協賛・後援

共催:山梨県立考古博物館

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部考古博物館 
住所:〒400-1508 甲府市下曽根町923
電話番号:055(266)3881   ファクス番号:055(266)3882

イベントの参加お申し込み・お問い合わせは、山梨県曽根丘陵公園管理事務所へお電話(055-266-5854)またはご来所にて承ります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop