『やまなしのとうけいきっず』では 、いろいろな統計調査(とうけいちょうさ)結果(けっか)から()かるやまなしの姿(すがた)紹介(しょうかい)しています。
 また、統計(とうけい)グラフの(つく)(かた)のコーナーや友達(ともだち)(つく)った統計(とうけい)グラフを()ることができます。


統計(とうけい)からみたやまなし
  山梨県(やまなしけん)様々(さまざま)統計(とうけい)データをグラフで()ることができます。
なるほど山梨(やまなし)データ学園(がくえん)
 

総務省(そうむしょう)統計局(とうけいきょく)の「なるほど統計学園(とうけいがくえん)」のキャラクターが統計(とうけい)山梨(やまなし)紹介(しょうかい)します。

山梨県(やまなしけん)日本一(にほんいち)
 

山梨県(やまなしけん) 日本一(にほんいち)紹介(しょうかい)します。

統計(とうけい)グラフの(つく)(かた)
  統計(とうけい)グラフを(つく)ってみよう!
みんなが(つく)った統計(とうけい)グラフ
 

山梨県統計(やまなしけんとうけい)グラフコンクールの入選作品(にゅうせんさくひん) です。

キッズサイト(しゅう)
 
山梨県(やまなしけん)以外(いがい)ども(よう) サイトを()ることができます。

3(がつ)1(にち) 現在(げんざい)

(けい) 803,963(にん)
(おとこ) 394,159(にん)
(おんな) 409,804(にん)


推計人口(すいけいじんこう)とは?
平成(へいせい)27(ねん)国勢調査(こくせいちょうさ)人口(じんこう) (平成27年10月1日 現在(げんざい))の(かず)に、住民基本台帳法(じゅうみんきほんだいちょうほう)により、(ひと)移動(いどう)した(かず)(くわ)えたり()らしたりして推測(すいそく)したものです。

 ・令和(れいわ) 年度(ねんど) 実施予定(じっしよてい)であった(だい) 68回山梨県統計(かいやまなしけんとうけい)グラフコンクールは、(だい) 68回統計(かいとうけい)グラフ全国(ぜんこく)コンクールの中止(ちゅうし)(かんが)み、中止(ちゅうし)することといたしました。

 

やまなしの統計(とうけい)