トップ > 組織から探す > 広聴広報グループ > 新型コロナウイルスワクチン接種 > 山梨県新型コロナウイルスワクチン大規模接種センター
更新日:2022年7月4日
ここから本文です。
ノババックスワクチンの接種希望の方はこちらへ
~ワクチン3回目接種者へのプレミアム食事券プレゼントキャンペーンを開催~
会場 | 日程 | 時間 |
イオンモール甲府昭和 3階イオンホール (昭和町飯喰1505-1) |
6月10日(金曜日)11日(土曜日)12日(日曜日) 17日(金曜日)18日(土曜日)19日(日曜日) 24日(金曜日)25日(土曜日) 7月 1日(金曜日) 2日(土曜日) 3日(日曜日) |
【平日】 ■モデルナワクチン 15時30分~16時30分 ■ファイザーワクチン 17時30分 ~20時00分 【土日祝】 ■ノババックスワクチン 10時00分~12時00分 ■モデルナワクチン 12時30分~13時30分 ■ファイザーワクチン 14時30分 ~17時00分 |
ラザウォーク甲斐双葉 2階ラザホール (甲斐市志田645-1) |
7月 8日(金曜日) 9日(土曜日)10日(日曜日) 15日(金曜日)16日(土曜日)17日(日曜日)18日(祝月) 22日(金曜日)23日(土曜日)24日(日曜日) 29日(金曜日)30日(土曜日)31日(日曜日) |
※7月15日以降の日程では、ファイザーワクチンの1回目接種者の受入は行いませんので御注意ください。(2回目接種機会を確保できないため。)
※接種日当日のお問い合わせ先:080-1006-5281(金曜日:14時~20時半、土日祝:9時半~17時半)
※接種会場(イオンモールやラザウォーク)への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
1・2・3回目接種を希望する18歳以上の県内在住者
(3回目接種:2回目接種から6か月以上経過した方、2回目接種:1回目接種から3週間以上経過した方)
【ノババックス/1・2回目】新型コロナワクチン予防接種についての説明書(PDF:794KB)
【ノババックス/3回目】新型コロナワクチン予防接種についての説明書(PDF:806KB)
1・2回目接種を希望する12歳以上の県内在住者 ※18歳未満は原則保護者の同伴が必要
3回目接種を希望する18歳以上の県内在住者
4回目接種を希望する60歳以上または18歳以上で基礎疾患を有する県内在住者
(3,4回目接種:前回接種から5か月以上経過した方、2回目接種:1回目接種から原則4週間以上経過した方)
【モデルナ/1・2回目】新型コロナワクチン予防接種についての説明書(PDF:841KB)
【モデルナ/3回目】新型コロナワクチン予防接種についての説明書(PDF:844KB)
【モデルナ/4回目】新型コロナワクチン予防接種についての説明書(PDF:853KB)
1・2・3回目接種を希望する12歳以上の県内在住者
(3回目接種:2回目接種から5か月以上経過した方、2回目接種:1回目接種から原則3週間以上経過した方)
【ファイザー/1・2回目】新型コロナワクチン予防接種についての説明書(PDF:810KB)
【ファイザー/3回目】新型コロナワクチン予防接種についての説明書(PDF:832KB)
※7月15日以降の日程では、ファイザーワクチンの1回目接種者の受入は行いませんので御注意ください。(2回目接種機会を確保できないため。)
※接種するワクチンにかかわらず、18歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
事前予約は不要です。
ただし、各日とも受入可能人数の上限に達し次第受付を終了しますのでご了承ください。
【受入上限】
・ノババックスワクチン 100人/日
・モデルナワクチン 100人/日
・ファイザーワクチン 240人/日
無料(全額公費負担)
・接種券 または 接種券付き予診票【必須】
・前回接種日を証明する書類【必須】
身分証明書、お薬手帳(服薬のある方)
接種しやすい服装でお越しください。
企業・大学等単位での団体接種を随時受け付けています。
県内の企業・大学等(複数企業や団体の集合体も可)
1団体当たり10人以上から申込みできます。
追加接種(3回目接種):県内の企業に勤務又は県内の大学等に在学中の方で2回目の接種から5か月が経過している方(18歳以上)
初回接種(1・2回目接種):県内の企業に勤務又は県内の大学等に在学中の方(12歳以上)
従業員等のご家族も申込みできます。
山梨大学医学部会場(中央市下河東1110)
正面玄関にお越しください。
「接種希望者申込書」に必要事項を記入し、山梨県新型コロナウイルス対策グループ(y-corovaccine@pref.yamanashi.lg.jp)にメールを送付してください。代表者と県の担当で日程調整の上、接種日を決定します。
新型コロナワクチン予防接種についての説明書[1・2回目用](PDF:841KB)
新型コロナワクチン予防接種についての説明書[3回目用](PDF:845KB)
接種前の疑問や接種後に副反応が出た場合の相談は、以下の窓口にお問い合わせください。
電話番号 | 055-223-8878 |
受付時間 |
9時00分~24時00分(土日祝日を含む。) 0時00分~9時00分は音声案内 |
受付内容 |
ワクチンの効果・安全性や接種時の注意点などの接種前の疑問や接種後に副反応が出た場合の相談など |
聴覚に障害のある方は、FAX(055-223-1639)をご利用ください。
24時間受け付けておりますが、回答に数日要する場合があります。
外国語でのご相談は電話(092-687-5164)をご利用ください(英語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語等20言語に対応しています。)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.