平成13年 事業所・企業統計調査速報結果
調査の概要・注意事項

 

1 調査の目的
 事業所・企業統計調査は、我が国のすべての事業所及び企業を対象として、事業の種類や従業者数等、事業所及び企業の基本的事項を調査し、行政施策のための基礎資料並びに各種統計調査実施のための事業所及び企業の名簿を得ることを目的として実施している。

2 経緯
 この調査は、統計法に基づく指定統計調査(指定統計第2号)として総務省の所管により昭和22年に第1回、次いで昭和23年に第2回調査が行われた。以後3年ごとに実施されてきたが、昭和61年調査から5年ごとに行われることになった。また、平成8年調査から新たな調査項目を加え、名称を事業所・企業統計調査に変更した。さらに、5年ごとに行う本調査から3年目(中間年)に簡易調査を行うことになり、平成11年に実施した。今回の調査は18回目に当たる。

3 調査日
 平成13年10月1日

4 調査の対象
 調査日現在、県内に所在するすべての事業所を対象とした。
 ただし、次の事業所については調査対象外となっている。
 (1) 日本標準産業分類の「大分類−農業」、「大分類−林業」、「大分類−漁業」に属する個人経営の事業所、並びに「小分類−家事サービス業(住み込みのもの)(住み込みでないもの)」及び「中分類−外国公務」に属する事業所。
 (2) 収入を得て働く従業者がいない事業所。
 (3) 休業中で、従業者がいない事業所。
 (4) 季節的に営業する事業所で、調査期日に従業者がいない事業所。
 (5) 公園、遊園地以外の有料施設の中に設けられている事業所。
 (6) 家事労働の傍ら特に設備を持たないで賃仕事をしている個人の世帯。

5 調査の種類
 事業所・企業統計調査は、次の二種類に分かれている。
   甲調査…個人経営の農林漁業など一部の事業所を除く、すべての民営事業所を対象とする。なお、民営の事業所とは、国、地方公共団体の事業所以外の事業所のことをいう。
   乙調査…国、地方公共団体のすべての事業所を対象とする。

6 利用上の注意
1  調査結果の概要の中で比較対象年は、前回の本調査である平成8年とした。
2  年率…年率は次の式により計算した。
   (n√当該調査年の事業所数(従業者数)/前回調査年の事業所数(従業者数)−1)×100(%)
   ただし、nの値は
    29年調査=36/12   32年調査=36/12   35年調査=35/12   38年調査=37/12
    41年調査=36/12   44年調査=36/12   47年調査=38/12   50年調査=32/12
    53年調査=37/12   56年調査=37/12   61年調査=60/12    3年調査=60/12
    8年調査=68/12   13年調査=60/ 12  
※分子は、前回調査と当該調査の間の月数
3  この速報値は、後日総務省統計局が公表する確報値と相違することがある。
4  表中の構成比、増減率、指数については、小数点以下第2位を四捨五入しているので、構成比の内訳が合計に一致しない場合がある。

 



やまなしの統計へ

過去3年間の統計データへ
平成13年事業所・企業統計調査速報結果へ