更新日:2015年3月26日
ここから本文です。
平成25年11月から甲府駅南口の再整備にあたり駅前広場の工事に着手しました。
駅前広場の整備状況は下記の通りです。
南口駅前広場工事の状況(全景)(平成25年工事着手から平成26年10月まで)(PDF:4,958KB)
南口駅前広場工事の状況(全景)(平成26年11月から)(PDF:2,641KB)
平和通りの八番街アーケード撤去は平成27年3月に完了しました。
一般車ロータリーの地下の駐輪場整備も進んでいます。
アーケードの撤去がほぼ完了しました。
一般車ロータリーの本体となる躯体の整備が進んでいます。
旧竹原ビルまでアーケードの撤去が完了しました。
駅前広場は駐輪場への階段が出来てきました。
平和通りでは防災新館側(南側)からアーケード撤去が進んでいます。
切梁が設置されました。
ロータリー工事は引き続きコンクリート打設を進めています。
来年度着手する信玄公像東側工区の準備工事で、中央分離帯の植樹等の移植及び撤去を進めています。
平和通りでは県庁横の八番街アーケードの撤去が始まりました。
今年度いっぱいで撤去の予定です。
ロータリーの本体工事が進んでいます。
上部がロータリー、下部が駐輪場となります。
コンクリートの打設が始まりました。
現場の囲いには甲府の野鳥や花の写真、工事説明などが貼ってあります。
掘削が完了しました。
土留めのための矢板工が完了しました。信玄公像周辺の囲いは景観に配慮して植栽柄にしています。
現場には完成イメージ図が設置されています。
信玄公像周辺まで工事が進みました。信玄公像後方には駐輪場の階段ができます。
土留めのための矢板の打ち込みが始まりました。
埋蔵文化財調査が完了して、本体工事の土工が始まりました。
既存公衆トイレを撤去して、信玄公像南側に仮設トイレを設置しました。
引き続き埋蔵文化財調査を行っています。
埋蔵文化財調査を行っている様子です。
工事期間中の仮施設として仮設送迎用駐車場を整備しました。(駐車場利用可能時間10時~22時)
駐輪場があった場所のアスファルトをはがしています。この後埋蔵文化財調査に入ります。
工事期間中の仮施設として仮設駐輪場を整備しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.