トップ > これまでにお寄せいただいた主な意見等 > 平成27年度のご意見 > 高齢者用プール料金の新設について
更新日:2015年12月28日
ここから本文です。
私は、現在65才で年金にて生計を維持しております。
持病の糖尿病もあり、糖尿病の改善を目的として医師よりの指導を受け、甲府市川田町にある県立青少年センター内にあるプールにて水中ウォーキングを行っていました。水中ウォーキング実施中は糖尿病の血糖値は正常でした。
しかしながら、青少年センターの現在の利用料金は小・中・高校生は1回50円、大学生・一般が230円、3ヶ月の定期でも8,520円であり年金生活では経済的負担が大きく、現在は同プールへは行っておりません。
ついては、県立美術館も高齢者(60才以上)は無料であり、同プールにも高齢者料金(できれば小・中・高校生と同額の1回50円)の新設を希望致します。
健康維持は今後の医療費、介護保険料及び健康保険料の抑制に直結すると考えており是非お願い致します。
いただいた「高齢者用プール利用料金の新設」の件につきまして、社会教育課からお答えします。
お尋ねのありました、県立青少年センターは、青少年やその団体、青少年を指導する方々の活動・研修・交流の場として設置された施設であります。
本施設は、青少年の健全育成を設置目的としているため、スポーツ振興や健康の維持増進の場として65歳以上の方にお使いいただく場合も、利用者の公平性の観点などからも必要なご負担をお願いするものでありますので、何卒ご理解をお願い申し上げます。
この度は、貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。今後とも、高齢者の社会参加の促進、生きがいと健康づくりの推進を図るため、減免規定のあり方、適正な利用など検証し、より多くの県民の皆様に御利用いただける場となるよう努めて参ります。
受理日 | 2015年11月24日 |
---|---|
回答日 | 2015年12月01日 |
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.