ページID:29501更新日:2014年3月27日
ここから本文です。
事前評価 平成21年9月9日
事後評価 平成22年1月20日
1)環境保全型農業の確立
果菜類の有機栽培と有機栽培土壌の改善(H22~24)
2)原油・資材高騰に対応した低コスト生産技術の確立
リン酸、加里の施肥効率を高める肥培管理技術の確立(H22~25)
3)作物・野菜・花き病害虫の防除技術の改善
シクラメン萎凋症の防除対策技術の確立(H22~24)
4)鳥獣害防止策の検証
電気刺激による超低コスト・省力化鳥獣害防止技術の開発(H22~24)
1)普通作物管理技術の改良
水稲におけるリアルタイム生育診断システムの開発(H18~21)
2)野菜・花きの栽培改良
寒締めホウレンソウの栽培技術の確立(H18~21)
3)野菜・花きの栽培改良
高冷地における春まき夏秋どりタマネギの栽培技術の確立(H19~22)
4)環境保全型農業の確立
野菜類の有機栽培技術の実証(H18~21)
5)作物・野菜・花き病害虫の防除技術の改善
スズランエリカに発生する諸症状の原因究明と防除対策(H18~21)