ここから本文です。

カヤックDE婚活(30~49歳の巻) 実施報告

峡中・峡南地域

カヤックDE婚活(30~49歳の巻) 実施報告

11/3(土)と11/4(日)の二日連続でカヤックDE婚活IN四尾連湖が行われました。一日目は30~49歳の独身男女、二日目は20~39歳の独身男女が対象です。これは一日目の報告です。

カヤックは人気プログラムでしかも少人数制ですからすぐに満員御礼になってしまいます。二日間連続で開催してもすぐに満員となります。会場が神秘の湖「四尾連湖」というのも魅力です。静寂な湖面に写るのは桜並木の紅葉です。
湖畔のキャンプ場もこの連休は満員御礼
さあそんな中始まりました。今日は「愛ちゃん&ゆかこさん」コンビで進行します。
インストラクターはもちろんカリスマガイド「ひといき荘のフジケン」です。
みなさん、基礎をきちんと習っておきましょうね
ふたりずつ乗り込んでスタートします。
ここ四尾連湖は「県内ベストこだまポイント」(当社調べ)の一つとして有名です。皆でこだまを呼んでいます。
湖上ではわきあいあい。話も弾みます。
あっというまにランチタイム
四尾連湖「水明荘」の北島ご夫妻が愛をこめて用意して下さった特製カレーです。
美味しいものがあると話も弾みます
どのテーブルも良い雰囲気ですね
そしてこちらのテーブルもいい雰囲気(*^^)v スタッフ席です。婚活委員会の愛ちゃんとゆかこさんと、ひといき荘専属パティシエきぬえちゃん別名八ヶ岳の母。
きぬえちゃんは食後のデザートの為にだけ来てくれるのです♪
そのことを知っている参加者も多く、人気者です。
今日はかぼちゃプリンです
フジケンのコーヒーとともにいただきます。う~んたまらんひとときであります。
で、午後もゆるりとカヤック遊び
なにしろ湖上は2人きり。あんな話やこんな話もできちゃうのであります♪
さあ夕闇が迫ってまいりました。後ろ髪をひかれつつそろそろクロージングタイムです。
まずは本日のベストコーディネート賞の男女お二人
そしてビビットカップルは二組

fk-1

fk-2

fk-3

イベントを開催して気がついたこと

というわけで、本日も楽しく過ごせたのでした。食事も好評、四尾連湖も好評、フジケンカヤックも好評、プログラム内容も好評という訳で、私達も嬉しかったのですが、一点だけ気になったことを書きます。それは「今日はカヤックを楽しみに来たのであって、婚活は考えていない」というような意味のことをおっしゃった方がいたことです。主催者としてはとっても残念です。ただ単にカヤックを楽しみたいのであればフジケンの(ではなくても)カヤックプログラムは沢山行われています。そちらに参加してくださればよいことです。
私たちは「体験プログラムを通した婚活プログラム」を用意しています。参加して下さる方は全員「体験プログラムも楽しみ」「婚活もガンバル」という意識で臨んで下さっております。そういう中で相手に「婚活という気で参加したのではありません」というのは大変失礼なことです。多分「照れ隠し」の意味もあって発言してしまったのだろうと善意に解釈しますが、しかしそう解釈したとしても相手に失礼であることは間違いありません。自分の気持ちをそのまま言葉にすることが必ずしも良いことではなく、その場にふさわしい会話内容や言葉使いを考え、そして相手の心中を思いやった発言が大切だということを学んで下さい。そう言われた相手は「とても失望した」「あしらわれているような気がした」とおっしゃっていました。残念です。
言わずもがなですが、「婚活プログラム」は結婚を望んでいる方、その意識で参加して下さる方、を対象にしております。そうでない方の参加はお断りしますので、今後はご注意ください。

開催概要

開催日時

2013年11月3日(日曜日) 日曜日10時~18時

参加人数

男性6名 女性5名

成立したカップル数

2組

開催場所

名称

四尾連湖 水明荘

住所

〒407-0301
山梨県北杜市高根町清里3545−5

電話番号

055-272-1030

ホームページ

四尾連湖 水明荘

ページの先頭へ戻る