産業展示交流館アイメッセ山梨の指定管理者募集
※6月27日、アイメッセ山梨資料集のうち、利用料金収入実績について修正しました。
山梨県立産業展示交流館アイメッセ山梨の指定管理者を募集します。
募集に関する主な内容は次のとおりです。
詳細については、募集要項等をご覧ください。
1.公募する施設
施設の名称
山梨県立産業展示交流館アイメッセ山梨
施設の所在地
山梨県甲府市大津町2192-8
提供する主なサービス
- 展示場(屋外展示場を含む)等の貸出
- 会議室等の貸出
施設の概要
- 敷地面積:25,760m2
- 建物構造
- 展示棟:RC構造、地上2階
- 管理棟:SRC構造、地上4階
- 主な施設の内容
- 展示場(4,860m2)
- 屋外展示場(1,080m2)
- 会議室(212m2)
2.指定の期間(予定)
平成26年4月1日から平成31年3月31日(5年間)
3.申請者の資格等
法人その他の団体又はその共同体であって次の条件を満たすもの
- 山梨県内に主たる事務所を置く又は置こうとするもの
- 次のいずれかに該当しないこと
- 法人の役員等に募集要項で定める事項に該当する者が含まれているもの
- 法人税、消費税、法人事業税、法人県民税及び地方消費税を滞納しているもの
- 民事再生法に基づく再生手続開始の申立て又は会社更生法に基づく更生手続開始の申立てがなされているもの
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団員又は法人であってその役員が暴力団員であるもの
- 本指定管理者の選定を行う選定委員が属する法人その他の団体
※申請資格の詳細は、募集要項をご覧ください。
4.公募の方法
サービスの内容及び経営基盤等を総合的に評価する総合評価プロポーザル方式により、委員全員を外部有識者とする指定管理者選定委員会において、指定管理者の候補者を選定
- 一次審査
- 資格審査を行った後、提案価格の上位7団体を一次審査通過団体とする
- 二次審査
- 一次審査通過団体による書類審査及びヒアリングを実施
※選定方法の詳細は、募集要項をご覧ください。
5.申請書類の受付期間
- 日時:平成25年8月12日(月曜日)午前9時から8月20日(火曜日)正午
※提出期間、提出方法等の詳細は、募集要項をご覧ください。
6.業務・現地説明会
- 日時:平成25年7月1日(月曜日)午後2時から
- 場所:アイメッセ山梨(4F会議室)
※申込期間、申込方法等の詳細は、募集要項をご覧ください。
※参加の際は、「募集要項等」及び「参考資料」をご持参ください。
7.申請書類の提出先
- 場所:山梨県産業労働部産業政策課(山梨県甲府市丸の内1-6-1)
※提出期間、提出方法等の詳細は、募集要項をご覧ください。
8.募集要項等
9.参考資料
1.施設の状況
2.指定管理者による運営状況
3.その他
10.質問と回答
11.一次審査通過団体数
平成25年8月12日から20日まで申請を受け付けたところ、1団体から申請があり、この団体が一次審査を通過しました。
12.指定管理者の候補者
選定委員会の審査を踏まえ、次のとおり指定管理者の候補者を決定いたしました。
- 団体名:公益財団法人やまなし産業支援機構
- 住 所:山梨県甲府市大津町2192番地の8号
※選定結果につきましては、次のPDFファイルをご覧ください。
山梨県立産業展示交流館アイメッセ山梨選定結果(PDF:150KB)
13.指定管理者の指定について
平成25年11月定例県議会での議決を経て、次のとおり指定管理者を指定しました。
公益財団法人やまなし産業支援機構
- 指定の期間:平成26年4月1日~平成31年3月31日