ページID:4976更新日:2013年12月20日

ここから本文です。

山梨県立八ヶ岳少年自然の家指定管理者の募集

山梨県立八ヶ岳少年自然の家の指定管理者を募集します。

募集に関する主な内容は次のとおりです。

詳細については、募集要項をご覧下さい。

1.公募する施設

施設の名称

施設の所在地

山梨県北杜市高根町清里字念場原3545-5

提供するサービス

  1. 集団生活を体験させる集団宿泊訓練に関する事業の開催
  2. 野外観察、自然探求その他自然に親しませる学習活動に関する事業の開催
  3. 体育、レクリエーション及び野外活動に関する事業の開催
  4. 施設利用の受付、宿泊への対応及び施設整備

施設の概要

  1. 敷地面積約44ha
  2. 建物面積約5,040m2
  3. 主な施設の内容
    管理棟:講堂、研修室、展示室、図書室、資料室、相談室、ラウンジ、食堂、保健室
    研修棟:研修室、クラフト室、乾燥室・体育館:1階体育室760m2、2階体育室27m2
    宿泊棟:宿泊室(大)4室、宿泊室(小)20室、リーダー室2室、浴室男女各1、トイレ男女各1、洗面所男女各1
    天体観測棟

2.指定の期間(予定)

平成26年4月1日から平成31年3月31日(5年間)

3.申請者の資格等

指定管理者の指定を申請することができるものは、指定期間中に八ヶ岳少年自然の家を安全かつ円滑に管理運営することができ、山梨県内に主たる事務所を置く又は置こうとする法人その他の団体です。

※申請者の資格等の詳細は、募集要項をご覧ください。

4.公募の方法

総合評価公募型プロポーザル方式により、指定管理者の候補者の選定を行います。

5.申請書類の受付期間

平成25年8月12日(月曜日)から8月20日(火曜日)まで

(ただし、山梨県の休日を定める条例(平成元年山梨県条例第6号)に定める県の休日を除く)

午前9時から正午まで、午後1時から午後5時まで

なお、8月20日(火曜日)は、午前9時から正午までとします。

6.業務・現地説明会

日時:平成25年7月4日(木曜日)午後2時から

場所:八ヶ岳少年自然の家第1研修室

※参加申込みの詳細は、募集要項をご覧ください。

7.申請書類の提出先

山梨県教育庁社会教育課(山梨県庁別館3階)

〒400-8504山梨県甲府市丸の内1-6-1

※提出方法及び提出時間等の詳細は、募集要項をご覧ください。

8.募集要項等

9.参考資料

10.質問と回答

第1回、第2回ともにありません。

11.一次審査通過団体数

平成25年8月12日から20日まで申請を受け付けたところ、1団体から申請があり、一次審査を通過いたしました。

12.指定管理者の候補者

  • 団体名:公益財団法人山梨県青少年協会
  • 住所:甲府市川田町517番地

選定理由等につきましては、次のPDFファイルをご覧ください。

山梨県立八ヶ岳少年自然の家選定結果(PDF:140KB)

13.指定管理者の指定

平成25年11月定例県議会での議決を経て、次のとおり指定管理者を指定いたしました。

  • 団体の名称:公益財団法人山梨県青少年協会

甲府市川田町517番地

  • 指定の期間:平成26年4月1日から平成31年3月31日

14.問い合わせ先

山梨県教育庁社会教育課

〒400-8504山梨県甲府市丸の内1-6-1

電話055-223-1770(ダイヤルイン)

FAX055-223-1775

このページに関するお問い合わせ先

山梨県教育委員会教育庁生涯学習課 
住所:〒400-8504 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1770   ファクス番号:055(223)1775

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop