トップ > 医療・健康・福祉 > 障害福祉 > 障害福祉施策 > 様式集(障害福祉課) > 医師指定申出書
更新日:2016年1月5日
ここから本文です。
許認可の内容 |
医師指定申出書(身体障害者福祉法第15条第1項に規定する医師の指定を受けようとする申出書) |
|
---|---|---|
様式ファイル |
|
|
Word |
||
一太郎 |
|
|
記入例 |
|
|
申請書類等 |
種類 |
4種類(医師指定申出書、医療機関の同意書、履歴書、医師免許証の写し) |
部数 |
1部 |
|
押印の有無 |
有り |
|
添付書類(本人確認書面等) |
住民票 |
|
戸籍謄抄本 |
|
|
印鑑証明 |
|
|
写真 |
|
|
その他 |
医師免許証の写し |
|
受付方法 |
郵送 |
可 |
ファックス番号 |
|
|
電子メール |
|
|
その他 |
持参 |
|
受付期間 |
8時30分~17時15分 |
土曜日・日曜日・祝祭日は除きます。 |
受付窓口等 |
受付機関 |
福祉保健部障害福祉課 |
処理機関 |
福祉保健部障害福祉課 |
|
交付機関 |
福祉保健部障害福祉課 |
|
標準処理期間(日数) |
指定医師の指定にあたっては、山梨県社会福祉審議会の意見を聴いて行なわなければなりません。山梨県社会福祉審議会については、年4回程度しか開催されないため、申出されてから決定まで相当な期間を要しますので、ご了知願います。 |
|
備考 |
身体障害者福祉法第15条第1項に規定する医師の指定事務取扱要領(PDF:78KB) 身体障害者福祉法第15条第1項に規定する医師の指定事務取扱要領(ワード:82KB) (要領の中に審査基準を含む) |
|
問合せ先 |
課名 |
福祉保健部障害福祉課 |
電話番号 |
055(223)1460 |
|
電子メール |
身体障害者福祉法第15条に基づく医師の指定手続きについての説明資料 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.