トップ > 組織案内 > 林政部 > 森林政策課 > 環境教育指導者研修会及び環境教育シンポジウムを開催します!

ページID:60855更新日:2014年7月3日

ここから本文です。

環境教育指導者研修会及び環境教育シンポジウムを開催します!

県では、環境教育の指導者全体のスキルを底上げし、より質の高い環境教育の促進を図るとともに、環境教育の普及及び重要性を広く周知するため、「環境教育指導者研修会」及び「環境教育シンポジウム」を開催します。

事業案内(PDF:2,662KB)

実施要領(PDF:9KB)

実施日時・会場

 

項目

日時

会場

(1)環境教育指導者研修会

平成26年8月19日火曜日

10時から16時30分

山梨県富士山科学研究所

富士吉田市上吉田字剣丸尾5597-1

電話0555-72-6211

平成26年8月20日水曜日

9時30分から17時45分

山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター

北杜市高根町清里3545

電話0551-48-3795

(2)環境教育シンポジウム

平成26年8月21日木曜日

13時から16時15分

甲府市総合市民会館

甲府市青沼3-5-44

電話055-231-1951

 

対象

(1)環境教育指導者研修会

小中学校教員、高等学校教員、やまなしエコティーチャー、山梨県地球温暖化防止活動推進員その他環境教育に携わる者

(2)環境教育シンポジウム

どなたでもご参加いただけます。

実施内容

(1)環境教育指導者研修会

 

研修内容

形式

講師

8月19日

火曜日

火山としての富士山

空から見た富士山・山梨の自然

環境と健康

温暖化の現状とその仕組み

温暖化の人への健康影響

講義

山梨県富士山科学研究所

8月20日

水曜日

自然体験型環境教育プログラム

環境教育概論1

環境教育プログラムの相互指導

環境教育概論2

講義

実習

公益財団法人キープ協会

 


(2)環境教育シンポジウム

 

研修内容

形式

講師

8月21日

木曜日

基調講演「森が教えてくれること」

講演

C.W.ニコル氏

やまなし環境教育等推進行動計画の紹介

山梨県森林環境部

森林環境総務課職員

パネルディスカッション

「次世代のための環境教育の提案」

環境教育に関する有識者

パネルディスカッション

パネリスト

C.W.ニコル氏

尾見康博氏(山梨大学大学院教育学研究科教授)

鈴木義光氏(環境省総合環境政策局環境教育推進室長)

堀内一義氏(山梨県富士山科学研究所環境教育・交流部主幹)

コーディネーター

増田直広氏(公益財団法人キープ協会環境教育事業部長)

 

MrCWN

基調講演講師:C.W.ニコル氏

申込方法

事業案内(PDF:2,662KB)の申込用紙に必要事項を記入のうえ、メールまたは、FAXにて送付してください。または、氏名、ふりがな、年齢、性別、郵便番号、住所、電話番号、申込項目((1)研修会1(富士山科学研究所)(2)研修会2(八ヶ岳自然ふれあいセンター)(3)環境教育シンポジウム、(以下、研修会参加者のみ)所属(職業・学校名等)、当日の連絡先、E-mailをメールまたはFAX、電話でお知らせください。

研修会はどちらか一日のみの申し込みもできます。

環境教育シンポジウムに複数名で申し込む場合は、環境教育シンポジウム用申込用紙(エクセル:26KB)を使用してください。

問い合わせ

県森林環境総務課TEL:055-223-1657FAX:055-223-1636E-mail:sinkan-som@pref.yamanashi.lg.jp

その他

本事業は、全国モーターボート競走施行者協議会からの拠出金を受けて実施するものです。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県環境・エネルギー部自然共生推進課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1502   ファクス番号:055(223)1781

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop