トップ > くらし > 食の安全 > 食の安全・安心 > 平成24年度県内野生獣肉の放射性物質検査結果一覧

ページID:59584更新日:2014年3月28日

ここから本文です。

平成24年度県内野生獣肉の放射性物質検査結果一覧

発表日 捕獲地域 野生獣肉の名前 捕獲地点 核種別放射能濃度
【Bq(ベクレル)/㎏】
検査日
放射性セシウム
検査結果
平成24年10月24日 中北 ニホンジカ 北杜市 不検出<16 10月22日
イノシシ 甲斐市 不検出<20
平成24年10月24日 峡東 ニホンジカ 甲州市 不検出<13 10月22日
イノシシ 6.7
平成24年10月24日 峡南 ニホンジカ 身延町 不検出<14 10月22日
イノシシ 不検出<16
平成24年10月24日 富士・東部 ニホンジカ 山中湖村 72 10月23日
イノシシ 都留市 不検出<16 10月22日
平成24年11月8日 富士・東部 イノシシ 富士吉田市 5.1 11月8日
イノシシ 忍野村 不検出<15
※「不検出」とは、検査機関の分析による検出限界値未満のことを示します。
※「不検出 < 」の後の数字は検出限界値です。
【参考】(2012年4月1日以降適用)
○食品衛生法上の基準値(放射性ヨウ素は暫定規制値)
放射性セシウム(一般食品):100Bq/kg
※基準値は、食品衛生法で定められたもの。
・捕 獲 日:平成24年8月20日~10月24日
・検査機関:山梨県衛生環境研究所

このページに関するお問い合わせ先

山梨県環境・エネルギー部自然共生推進課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1520   ファクス番号:055(223)1781

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop