発表日:2016年11月18日
ここから本文です。
大工、石工などの伝統技術。
吹き矢に弓矢、火縄銃やほら貝、
甲府城クイズラリーに金魚すくいまで
他ではできない体験がいっぱい!
1トンの石がひけるかな?
今年も県指定史跡甲府城跡にて「ひらけ!玉手箱2016」を開催します。
実際に大工さんの道具をつかって大工仕事を体験したり、甲府城の石垣に使われているような巨石を使って石引き体験をしたり…。このほかにも古来より伝わる伝統技術や山梨の文化を楽しく学びながら体験できるブースがたくさんあります!
ぜひ、県民の日は甲府城へお出かけして昔の人の技術や文化に触れてみて下さい
狭間(さま)から弓矢を使って的を射よう
山梨ブランドの長禅寺菜の試食もできるよ
三段打ちで的をたおせ!
大工道具にチャレンジしよう!
ここに開催日時に関するテキストを入力してください。
名称 | 甲府城跡稲荷曲輪周辺(舞鶴公園内) |
ホームページ | くろちゃんの甲府城つづりⅡ |
無料
名称 | 山梨県埋蔵文化財センター |
住所 | 山梨県甲府市下曽根町923 |
電話番号 | 055-228-0512 |
ファックス番号 | 055-228-3882 |
ホームページ | 山梨県埋蔵文化財センター |
主催:山梨県埋蔵文化財センター
共催:甲府市教育委員会_甲府城研究会
協力:雄測量設計株式会社_忍者Fujiyama_藤造園建設株式会社_こうふるふぁーむ_山梨中央銀行金融資料館_下山甚句保存会_NPO法人ユアブレーン
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.