更新日:2022年2月18日
ここから本文です。
高校生向け起業チャレンジ事業「Y-NEXT(ワイ・ネクスト)2021」の最終コンテストを、完全オンラインにより実施します。
本事業に参加した高校生は、これまで地域課題を解決するためのビジネスアイデアについてブラッシュアップを重ね、その実践に取り組んできました。最終コンテストにおいては、予選を通過した11組の高校生が、ビジネスアイデアや実践した結果について、審査員に対してプレゼンを行います。
山梨の新たな時代を切り開く若者のプレゼンテーションを、ぜひオンラインにてご観覧ください。
1 日 時 令和4年2月26日(土曜日)13時00分~18時00分
2 参加方法 オンライン配信(申込不要)
3 詳細はこちら → https://www.y-next.website/news20220127/
山梨県では、県内高校生に向けた起業チャレンジ事業「Y-NEXT(ワイ・ネクスト)2021~探求のその先へ~」を開催しています。(今年度で3回目)
これからの時代に必要な能力は、誰かに与えられた課題から正解を導き出す能力ではなく、あるべき未来を自ら構想し、そこから課題を発見し、その解決に向けてセルフリーダーシップを持って試行錯誤する能力、すなわち「起業家精神=アントレプレナーシップ」だと言われています。未来を担う若者にこの「起業家精神」を身につける機会を提供することで、新たな価値の創出に果敢にチャレンジするイノベーション人材を育成します。
主 催:山梨県、(一社)Mt.Fujiイノベーションエンジン
共 催:山梨日日新聞・山梨放送、ヴィジョナリーパワー(株)
後 援:山梨県教育委員会
令和3年7月24日(土)、25(日) 会場:やまなしプラザ(オープンスクエア)
キックオフイベント
令和3年7月下旬~ @Onlineなど
メンタリング
令和3年10月以降予定 会場: 甲府市内(未定)
予選会
令和4年2月26日(土) 会場:山日YBSホール
最終コンテスト
○募集期間:6月25日(金)18:00まで
○定 員 :30チーム程度(1チーム1~5名) ※応募多数の場合は選考
○参加費 :無 料(交通費や食事代は各自負担)
○応募方法:下記公式ウェブサイトからオンラインにて応募
(一社)Mt.Fujiイノベーションエンジン
住所:〒400-0031 甲府市丸の内1-16-13ヤマサビル4F
TEL:080-3176-3153 E-mail:post@sterra.jp
公式ウェブサイト:https://y-next.website/(外部リンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.