トップ > しごと・産業 > 産業立地・起業支援 > 起業支援 > Mt.Fujiイノベーションキャンプ2018の開催

更新日:2018年6月23日

ここから本文です。

Mt.Fujiイノベーションキャンプ2018の開催

概要

  • 山梨県内で新たに起業または新事業を始めたいと考えている方を対象に、ビジネスプランづくりを支援する「Mt.Fujiイノベーションキャンプ2018」を開催します。
  • 本キャンプでは、魅力的な地域資源の活用や地域の課題解決につながるようなアイデアを発想し、ビジネスプランの作り方について研修や指導を受けながら、新規性や独自性に富み、実現可能性のあるビジネスプランを作り上げ、最終日の公開プレゼンテーションでプランを発表していただきます。
  • さらに、講師陣や審査員から、起業するうえで欠かすことのできないマインドや経験、知識について学ぶ機会のほか、それぞれに志を持った仲間と出会い、互いのプランを競い合いながら、情報交換や交流を通じて、参加者の夢の実現を支援していきます。

 

  • 一昨年度の取り組みが、「わくドキやまなし」で紹介されています。

wakudoki

『起業で夢を叶える!』

主催

Mt.Fujiイノベーションキャンプ実行委員会、山梨県

開催日程・会場

  • 開催日時:平成30年9月14日(金)から16日(日)まで(3日間)
  • 会場:インキュベーションセンターSTERA Yamanashi(甲府市丸の内1-16-13)
       やまなしプラザ(甲府市丸の内1-6-1) 等

内容

  • ビジネスプラン作成支援
  • 県内中小企業者と参加者の交流会の実施
  • イノベーティブビジネスプランコンテスト「協創部門※1」「始動部門※2」
    ※1協創部門:パートナー企業が提示したテーマに提案する部門
    ※2始動部門:自らの持つビジネスアイデアの実現に向けて取り組む部門

始動部門はさらに「ビジネスプラン」コースと「ビジネスアイデア」コースに分かれます。

募集内容

  • 対象者:起業、第二創業、新事業開拓をしたい方
        企業・創業に関心のある方
  • 参加条件:全日程参加できること
         パソコンでの資料作成やEメールでの連絡・データの送受信がご自身で行えること
         キャンプまでにビジネスアイデアを組立て、口頭で発表できること
         宗教活動、政治活動を主たる目的とする個人・法人・その他団体、また、暴力団もしくは暴力団員
         の統制下にある個人・法人・その他団体に該当しないこと
  • 一人あたり参加費:一般32,400円
             学生16,200円(申込時に学生証の写しを提出)   
  • 応募受付期間:一次受付 6月1日(金)~7月12日(木)15時
           二次受付 7月13日(金)~8月23日(木)15時
           ※お申込みは下記リンク先からお願いします。

昨年度の実施状況

  Mt.Fujiイノベーションキャンプ2017実施結果

リンク

最新情報、詳細、お申込みはこちらのページへ

Mt.Fujiイノベーションキャンプ公式ウェブサイト(外部リンク)

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県産業労働部成長産業推進課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1544   ファクス番号:055(223)1569

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

広告スペース

広告掲載について