ここから本文です。
2020年11月20日
山梨県では、就職氷河期世代を中心とした一般求職者を対象に、県下最大級の合同就職面接会を開催します。
事前説明会では企業のPR力向上のための講座も開催し、求職者と企業のマッチングをバックアップするほか、
参加企業をPRする情報誌も作成します。参加は無料です。
※新型コロナウィルス感染症対策を実施の上で開催します。状況により企画内容を変更(オンライン開催等)する場合もありますので、予め了承の上、お申し込みください。
※参加企業の募集は終了しました。
・日時 令和2年8月19日(水)13:00~15:00(予定)
・場所 山梨県立図書館(甲府市北口2-8-1)
・内容 合同就職面接会の事前説明と、専門講師によるPR力向上のための講座を実施します。
・日時 令和2年9月19日(土)
◎面接対策セミナー(12:15~)
【講師】就職・採用コンサルタント 姜 雅人(きょう まさと)氏
『~面接の場を正しく理解し、あなたの魅力をアピールしよう~』
◎合同就職面接会(13:30~)
■企業ブース
■相談コーナー(キャリアコンサルティング・移住・UIJターンなど)
■来場記念品プレゼント
・場所 アイメッセ山梨(甲府市大津町2192-8)
・内容 参加企業ごとにブースを設け対面式で実施します。
県下最大規模の合同就職面接会です。
・参加企業 参加企業一覧(PDF:512KB)
一般求職者の方
・下記のフォームよりお申込みください。(9/18(金)12:00まで)
・受付後、事前登録完了の通知を送信します。
(shushoku@sannichi-ybs.co.jpからのメールが受信できるように設定してください)
以下の要件をすべて満たす企業 121社
(1)山梨県内に事業所・支所があること(予定を含む)
(2)山梨県内を就業地とする「求人票」を管轄のハローワークに提出する予定がある企業
(3)運営にご協力いただける企業(当日の「面談状況」、「アンケート」の提出)
○参加対象業種 ※括弧内の番号は、日本標準産業分類中分類番号 食料品製造業(09)、飲料・たばこ・飼料製造業(10)、化学工業(16)、プラスチック製品製造業(18)、 金属製品製造業(24)、はん用機械器具製造業(25)、生産用機械器具製造業(26)、 業務用機械器具製造業(27)、電子部品・デバイス・電子回路製造業(28)、電気機械器具製造業(29)、 情報通信機械器具製造業(30)、輸送用機械器具製造業(31)、情報サービス業(39)、 インターネット付随サービス業(40)、医療業(83)、社会保険・社会福祉・介護事業(85) ※対象業種以外からの申し込みも可とし、対象業種からの申し込み状況により調整します。 |
・参加料は無料です。
・下記のフォームより申込みください。 150社になり次第、受付を終了します。
・参加可否について 受付後、申込みメールアドレスに送付します。返信のない場合はお問い合わせください
(shushoku@sannichi-ybs.co.jpからメールが受信できるように設定してください)。
申込みフォーム ※終了しました。
<委託先>
山梨日日新聞社広告局「2020合同就職面接会」係
TEL055-231-3137(平日9:00~17:00)
メール:shushoku@sannichi-ybs.co.jp
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください