トップ > 組織から探す > 労政雇用課 > 働き方改革トップセミナー

更新日:2023年2月6日

ここから本文です。

働き方改革トップセミナーを開催します!

働き方改革に取り組む県内中小企業等の経営者や人事・労務管理の実務担当者の皆さまを対象としたセミナーを開催します。

本セミナーは、県内企業の働き方改革の取り組み事例のご紹介と、講師による基調講演の二部構成となっています。

経営者の他、人事・労務管理の実務担当者もご参加いただけます。お気軽にご参加ください。

チラシ・申込書(PDF:2,247KB)

テーマ

「最小限のコストで実現する!人手不足・人材不足解消の秘訣」

開催日時

令和5年3月3日(金曜日) 14時30分から16時

開催方法

オンライン配信

内容

YAMANASHIワーキングスタイルアワード優秀賞受賞企業による事例発表

株式会社マルアイ(製造業/市川三郷町)

株式会社LOOOF(宿泊・飲食サービス業/笛吹市)

基調講演

講師 

株式会社アドバンスパートナー 代表取締役 吉岡 亨 氏

photo

<来歴>

大学卒業後、シャープ株式会社及びグループ販売会社において、経営戦略、人材育成、販売促進等の業務に従事(37年在籍、管理職経歴約20年)。本部組織の責任者を中心として活躍。1990年代前半、これまで数年の拡販に渡る実績と1990年度全社利益の半分以上を稼ぎ出した功績に対し、シャープ大賞を受賞。直近の約10年では、経営企画部門内でトップマネジメントからの課題提起に基いて、社内施策の立案から推進まで、自らが一気通貫で実行した実績あり。ムダ撲滅活動の本部事務局責任者として、業務の棚卸しを進める中、優先順位の低い業務の削減や経費コストの見直しにつながる、会議運営・必要書類作成の選定等を実施し、全社のムダ撲滅に貢献。これまで20年以上の管理職としてのマネジメント経験を活かして、現在、企業向け研修、個別企業コンサルを通じて人材育成、マーケティングの支援を中心とする企業向け支援サービスを提供中。

講演内容

経営者を悩ます[人手不足と人材不足]解消の鍵は?

業績ダウンに繋がる働き方改革と業績アップに繋がる働き方改革

社員の残業体質を改善する管理職のマネジメント術

余計なコストをかけずに生産性を向上させる秘訣

対象者

企業経営者・人事労務管理等の実務担当者ほか

参加費

無料

申込方法

FAXの場合

申込書(PDF:739KB)に必要事項を記入し、山梨県中小企業労務改善団体連合会事務局(山梨県中小企業団体中央会)までFAXしてください。

FAX番号:055-237-3216

メールの場合

申込書(PDF:739KB)の内容をメール本文にご記入いただき、webmaster@chuokai-yamanashi.or.jp(山梨県中小企業労務改善団体連合会(山梨県中小企業団体中央会))までメールしてください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県産業労働部労政雇用課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1561   ファクス番号:055(223)1564

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

広告スペース

広告掲載について