トップ > 広報(広報誌・広報番組・発表資料) > 平成24年度の発表資料 > 県産特用林産物等の放射性物質検査の結果(平成24年度第13報)について
発表日:2012年10月30日
ここから本文です。
平成24年10月29日、30日、野生きのこ14検体について放射性物質の検査を実施したところ、以下のとおり結果を得ましたのでお知らせします。
検査の結果、いずれも不検出または基準値以下でした。
品目:ハナイグチ
採取地点:甲府市
核種別放射能濃度【Bq(ベクレル)/kg】
・放射性ヨウ素:不検出
・放射性セシウム:不検出
(検査日:10月30日、セシウム検出限界値:14Bq/kg)
品目:ムキタケ
採取地点:甲府市
核種別放射能濃度【Bq(ベクレル)/kg】
・放射性ヨウ素:不検出
・放射性セシウム:不検出
(検査日:10月30日、セシウム検出限界値:11Bq/kg)
品目:クリタケ
採取地点:都留市
核種別放射能濃度【Bq(ベクレル)/kg】
・放射性ヨウ素:不検出
・放射性セシウム:12
(検査日:10月30日)
品目:ナラタケ
採取地点:都留市
核種別放射能濃度【Bq(ベクレル)/kg】
・放射性ヨウ素:不検出
・放射性セシウム:不検出
(検査日:10月30日、セシウム検出限界値:13Bq/kg)
品目:クリタケ
採取地点:笛吹市
核種別放射能濃度【Bq(ベクレル)/kg】
・放射性ヨウ素:不検出
・放射性セシウム:不検出
(検査日:10月29日、セシウム検出限界値:13Bq/kg)
品目:ムキタケ
採取地点:笛吹市
核種別放射能濃度【Bq(ベクレル)/kg】
・放射性ヨウ素:不検出
・放射性セシウム:不検出
(検査日:10月29日、セシウム検出限界値:12Bq/kg)
品目:クリタケ
採取地点:身延町
核種別放射能濃度【Bq(ベクレル)/kg】
・放射性ヨウ素:不検出
・放射性セシウム:不検出
(検査日:10月29日、セシウム検出限界値:11Bq/kg)
品目:ムキタケ
採取地点:身延町
核種別放射能濃度【Bq(ベクレル)/kg】
・放射性ヨウ素:不検出
・放射性セシウム:不検出
(検査日:10月30日、セシウム検出限界値:15Bq/kg)
品目:ナラタケ
採取地点:西桂町
核種別放射能濃度【Bq(ベクレル)/kg】
・放射性ヨウ素:不検出
・放射性セシウム:不検出
(検査日:10月30日、セシウム検出限界値:17Bq/kg)
品目:ハナイグチ
採取地点:西桂町
核種別放射能濃度【Bq(ベクレル)/kg】
・放射性ヨウ素:不検出
・放射性セシウム:不検出
(検査日:10月30日、セシウム検出限界値:18Bq/kg)
品目:カヤタケ
採取地点:忍野村
核種別放射能濃度【Bq(ベクレル)/kg】
・放射性ヨウ素:不検出
・放射性セシウム:11
(検査日:10月30日)
品目:ハナイグチ
採取地点:忍野村
核種別放射能濃度【Bq(ベクレル)/kg】
・放射性ヨウ素:不検出
・放射性セシウム:9.5
(検査日:10月30日)
品目:ヌメリイグチ
採取地点:山中湖村
核種別放射能濃度【Bq(ベクレル)/kg】
・放射性ヨウ素:不検出
・放射性セシウム:54
(検査日:10月30日)
品目:ヌメリスギタケモドキ
採取地点:山中湖村
核種別放射能濃度【Bq(ベクレル)/kg】
・放射性ヨウ素:不検出
・放射性セシウム:16
(検査日:10月30日)
食品衛生法上の基準値(放射性ヨウ素は暫定規制値)
・放射性セシウム(一般食品):100Bq/kg
・放射性ヨウ素(野菜類):2,000Bq/kg
※基準値は、食品衛生法で定められたもの。
なお、野生きのこには、毒きのこなど食中毒の原因となるきのこもありますので、採取にあたっては充分御注意ください。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.