トップ > 広報(広報誌・広報番組・発表資料) > 平成24年度の発表資料 > 県産農産物(ユズ、野菜、原乳)の放射性物質検査の実施について
発表日:2012年12月5日
ここから本文です。
山梨県産のユズ、ニンジン、青菜、原乳について検査を実施したところ、放射性物質は検出されなかった。
農産物名/産地名/産地・採取地/放射性セシウム134(検査結果/検出限界値)/放射性セシウム検出限界値合計
ユズ/JAふじかわ/富士川町/不検出<1.13/不検出<1.02/2.2
青菜/JAふじかわ/南部町/不検出<0.961/不検出<1.07/2.0
大塚ニンジン/JA西八代/市川三郷町/不検出<1.30/不検出<1.50/2.8
原乳/-/北杜市/不検出<0.912/不検出<0.949/1.9
原乳/-/富士河口湖町、鳴沢村/不検出<0.707/ 不検出<0.881/1.6
※核種別放射能濃度〔Bq(ベクレル)/kg〕
(採取日:原乳は平成24年12月5日他は平成24年12月4日、検査日:平成24年12月5日、検査機関:山梨県衛生環境研究所)
○放射性ヨウ素は全て不検出であった。
○不検出とは、検出限界値未満であること示します。「不検出<」の後の数字は検出限界値
食品衛生上の基準値(ヨウ素は暫定規制値)
・放射性セシウム(一般食品)100Bq/kg
・放射性セシウム(乳・乳製品)100Bq/kg
・放射性ヨウ素(野菜類)2,000Bq/kg
稲わら・牧草/県産牛肉/県産原乳/放射能検査結果 |
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.