トップ > 広報(広報誌・広報番組・発表資料) > 平成24年度の発表資料 > 山梨県イメージアップ大賞について
発表日:2012年7月31日
ここから本文です。
1.根拠
「山梨県イメージアップ大賞表彰要領」(平成4年1月7日施行)
2.目的
スポーツ、芸術、文化、産業などあらゆる分野で、県民に感動、爽快感を与えるような活躍をし、その活躍が全国に紹介され、山梨県のイメージアップに貢献したと認められる個人又は団体を表彰することにより、県民のふるさと意識の高揚に資することを目的とする。
3.選考・表彰
各報道機関、県関係者で構成する選考委員会で表彰対象者を選考し、知事が表彰する。
4.表彰方法
表彰は賞状及び副賞を授与する。
山梨県イメージアップ大賞選考委員会(平成24年7月26日)の結果を踏まえ、次のとおり表彰することを決定した。
「山梨県イメージアップ大賞」 辻村 深月(つじむら みづき) 氏
(表彰理由)
辻村深月氏は、笛吹市のご出身で平成16年、新人作家の登竜門のひとつであるメフィスト賞の受賞を機に作家デビューを果たすと、その後次々と作品を発表し、平成23年には吉川英治文学新人賞を受賞したほか、直木賞をはじめ数々の文学賞の候補にたびたび挙がるなど、若手人気作家として高い評価を得ている。
また、辻村氏は、大学卒業後しばらくの間、地元山梨に戻って、団体職員として働く傍ら執筆活動を行なっており、こうした経験から山梨を彷彿とさせる「地方」を題材にした作品も多く発表している。
今回の直木賞受賞は、3度目のノミネートの末の、まさしく県民待望の朗報であり、県民に大きな喜びと感動を与えるとともに県内外の数多くのメディアに取り上げられ、本県のイメージアップに大いに貢献したと認められるため。
(主な受賞歴等)
別紙のとおり
○表彰日時
日程調整中
関連資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.