トップ > 広報(広報誌・広報番組・発表資料) > 平成24年度の発表資料 > 平成25年度県産農産物の放射性物質検査について
発表日:2013年3月4日
ここから本文です。
県産農産物の放射性物質検査については、昨年度、県内各地の品目を計画的に検査して果樹、米、野菜、飲用茶、原乳、牛肉など農畜産物では全てのセシウム濃度は不検出(検出下限値以下)でありました。
また、水産物についても僅かに検出されましたが、全てが基準以下でありました。
昨年11月に、野生キノコの基準超過を受け、野菜・果樹など10品目を追加し計252検体の予定で、2月末までに47品目、225件を検査しています。
国の「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」に対応して検査するとともに、県産農産物に対する消費者の不安を払拭し、風評被害による販売不振などの影響を防止するため、来年度も市場出荷される主要な農産物などを対象にJAを1つの産地単位として、検査を実施します
・件数
検査は4月~3月までにカリフラワーを含め48品目、244件実施する予定
(果樹10品目39検体、野菜21品目40検体、畜産物2品目43検体、飲用茶3検体、淡水魚7品目55検体、米48検体,麦2検体,そば1検体,大豆2検体、飼料作物3品目11検体)
○検査計画については、「平成25年度県産農産物放射性物質検査の実施予定について」のとおり。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.