トップ > 富士の国 やまなしの魅力 > なくそう!望まない受動喫煙
ここから本文です。
更新日:2019年9月18日
喫煙者の近くで望まないうちに吸わされている副流煙。副流煙には、ニコチンや一酸化炭素などの有害物質が主流煙の数倍も含まれています。そのうち、副流煙の中には70種類以上の発がん性物質が含まれており、喫煙者本人だけでなく、受動喫煙により周囲の人たちにも健康への悪影響が及ぶことが科学的に証明されています。
なくそう!望まない受動喫煙
2018年7月に健康増進法の一部が改正され、望まない受動喫煙の防止対策が強化されることになりました。
番組では、受動喫煙による健康へ影響や、健康増進法改正により強化された受動喫煙の防止対策について紹介します。
ぜひご覧ください!
副流煙
病気になるリスクが高まる
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.