更新日:2021年1月12日
ここから本文です。
CSFについては、平成30年9月に岐阜県において、発生が確認され、現在までに岐阜県、愛知県、長野県、大阪府、滋賀県、三重県、福井県、埼玉県、山梨県、沖縄県、群馬県、山形県の養豚場で発生が確認されております。
こうしたなか、平成30年9月に岐阜県で死亡した野生のイノシシからCSFの発生を確認しました。野生のイノシシへの感染はその後も広がりをみせ、岐阜県、愛知県、三重県、福井県、長野県、富山県、石川県、滋賀県、埼玉県、群馬県、静岡県、山梨県、新潟県、京都府、神奈川県、茨城県、東京都、福島県、奈良県、大阪府、和歌山県,、栃木県、山形県で発生が確認されております。
山梨県でも、令和元年10月29日に捕獲した野生のイノシシから山梨県内で初めてとなるCSFの陽性を確認し、養豚場でも令和元年11月16日にCSFの陽性を確認しました。
野生のイノシシのCSF検査実施状況は、次のとおりです。山梨県内では、これまで野生のイノシシで62例のCSFの陽性が確認されています。
CSFが確認された野生のイノシシ及び養豚場の場所(PDF:616KB)
野生のイノシシにおけるCSFの感染拡大を防止するため、次のとおりCSF経口ワクチンを散布を実施しています。
NO |
散布地域 |
散布箇所数 |
散布数 |
散布日 |
回収日 |
1 |
北杜市内 |
10 |
200 |
令和2年1月30日 |
令和2年2月4日 |
2 |
韮崎市内 |
10 |
200 |
令和2年1月30日 |
令和2年2月4日 |
3 |
北杜市内 |
10 |
200 |
令和2年2月20日 |
令和2年2月25日 |
4 |
韮崎市内 |
10 |
200 |
令和2年2月20日 |
令和2年2月25日 |
5 |
大月市内 |
3 |
60 |
令和2年5月22日 |
令和2年5月30日 |
6 |
小菅村内 |
2 |
40 |
令和2年5月22日 |
令和2年5月30日 |
7 |
山梨市内 |
3 |
60 |
令和2年5月28日 |
令和2年6月2日 |
8 |
甲州市内 |
4 |
80 |
令和2年5月28日 |
令和2年6月2日 |
9 |
甲府市内 |
3 |
60 |
令和2年5月29日 |
令和2年6月3日 |
10 |
韮崎市内 |
2 |
40 |
令和2年5月29日 |
令和2年6月3日 |
11 |
北杜市内 |
3 |
60 |
令和2年5月29日 |
令和2年6月3日 |
12 |
大月市内 |
3 |
60 |
令和2年6月30日 |
令和2年7月5日 |
13 |
小菅村内 |
2 |
40 |
令和2年6月30日 |
令和2年7月5日 |
14 |
山梨市内 |
3 |
60 |
令和2年7月11日 |
令和2年7月18日 |
15 |
甲州市内 |
4 |
78 |
令和2年7月11日 |
令和2年7月18日 |
16 |
甲府市内 |
2 |
39 |
令和2年7月13日 |
令和2年7月20日 |
17 |
韮崎市内 |
3 |
60 |
令和2年7月13日 |
令和2年7月20日 |
18 |
山梨市 |
2 |
40 |
令和2年10月5日 |
令和2年10月10日 |
19 |
甲州市 |
2 |
40 |
令和2年10月5日 |
令和2年10月10日 |
20 |
市川三郷町 |
2 |
40 |
令和2年10月12日 |
令和2年10月17日 |
21 |
身延町 |
2 |
40 |
令和2年10月12日 |
令和2年10月17日 |
22 |
富士川町 |
2 |
40 |
令和2年10月12日 |
令和2年10月20日 |
23 |
大月市 |
2 |
40 |
令和2年10月19日 |
令和2年10月24日 |
24 |
上野原市 |
2 |
40 |
令和2年10月19日 |
令和2年10月24日 |
25 |
小菅村 |
2 |
40 |
令和2年10月19日 |
令和2年10月24日 |
26 |
甲府市 |
2 |
40 |
令和2年10月26日 |
令和2年10月31日 |
27 |
韮崎市 |
2 |
40 |
令和2年10月26日 |
令和2年10月31日 |
28 |
北杜市 |
2 |
40 |
令和2年10月26日 |
令和2年10月31日 |
29 |
中央市 |
2 |
40 |
令和2年10月26日 |
令和2年10月31日 |
【留意事項】経口ワクチンは、国の食品安全委員会で安全と評価された成分や食品からできており、人体に安全であると評価されています。
CSFは、感染した野生イノシシの糞にも混ざっているため、靴底や衣類、車のタイヤなどに付着した土によって運ばれる可能性があります。感染拡大を防ぐため、作業終了後、靴底やタイヤの土をよくおとしてください。
山梨県内で死亡した野生のイノシシを発見した場合は、場所・頭数を下記連絡先、市町村又は各林務環境事務所に連絡してください。
なお、イノシシの死体には、触れないようにしてください。
名称 | 電話番号 | 管轄区域 |
東部家畜保健衛生所 笛吹市石和町唐柏1000-1 |
055-262-3166 |
山梨市、甲州市、笛吹市、大月市、富士吉田市、上野原市、都留市、富士河口湖町、 市川三郷町、鳴沢村、西桂町、忍野村、山中湖村、道志村、小菅村、丹波山村 |
西部家畜保健衛生所 韮崎市本町3-5-24 |
0551-22-0771 |
甲府市、韮崎市、南アルプス市、北杜市、甲斐市、中央市、昭和町、早川町、 身延町、南部町、富士川町 |
名称 | 電話番号 | 管轄区域 |
中北林務環境事務所 韮崎市本町4-2-4 |
0551-23-3088 | 甲府市、韮崎市、南アルプス市、北杜市、甲斐市、中央市、昭和町 |
峡東林務環境事務所 甲州市塩山上塩後1239-1 |
0553-20-2721 | 山梨市、笛吹市、甲州市 |
峡南林務環境事務所 西八代郡市川三郷町高田111-1 |
055-240-4167 | 市川三郷町、早川町、身延町、南部町、富士川町 |
富士・東部林務環境事務所 都留市田原2-13-43 |
0554-45-7812 |
富士吉田市、都留市、大月市、上野原市、道志村、西桂町、忍野村、山中湖村、 鳴沢村、富士河口湖町、小菅村、丹波山村 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.