更新日:2022年8月27日
ここから本文です。
県立考古博物館では山の洲文化財交流展「富士山をのぞむ人類の登場と縄文芸術」の開催を記念して、講演会を開催いたします。
今回の講演会では、「縄文時代における海辺の人と山の人の食性について」と題して、東海大学人文学部の日下宗一郎氏にご講演いただきます。
皆さまのご参加をお待ちしております。
令和4年8月20日(土曜日)午後1時30分~3時
県立考古博物館・エントランスホール
甲府市下曽根町923(GoogleMap)
無料
来場による参加者:20名
インターネットによる参加者:90名
参加には事前にお申込みが必要です。
当館エントランスホールにて、オンライン配信を視聴していただきます。講座へのご質問は当日配布する質問票にて受け付けます。
当館へお電話またはご来館の上、お申込みください。
MicrosoftTeamsによるオンライン配信を視聴していただきます。講座へのご質問はTeams会議のチャットにて受け付けます。
やまなしくらしねっと電子申請サービスよりお申込みください。
参加方法等のご案内は、開催日の前日までにメールでお知らせいたします。開催日前日のうちにメールが到達しなかった場合、お手数ですが下記のお問合せ先までご連絡くださいますようお願いいたします。
なお、Gmailのメールアドレスでお申込みいただいた場合、電子申請サービスからのメールが「プロモーション」の受信トレイに振り分けられる場合がございます。念のため全ての受信トレイをご確認くださいますようお願いいたします。
スマートフォンからのお申込みはQRコードをご利用いただけます。
講演会の参加お申込み
県立考古博物館
電話:055-266-3881
FAX:055-266-3882
受付時間:午前8時30分~午後5時(入館の受付は午後4時30分まで)
休館日:毎週月曜日(8月15日は開館)
このページに関するお問い合わせ先
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.