令和2年度学校見学実績
県立考古博物館では、未来を担う子どもたちが郷土の歴史や文化を学習する一助となるよう、学校教育と連携して、学習や体験活動の支援を行っております。このページでは令和2年度(2020年4月~2021年3月)に来館いただいた学校の校名を掲載いたします。
令和2年度の来館状況
今年度は58校の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校(一部学級、グループを含む)の児童・生徒の皆さま、幼稚園・保育園の園児の皆さまにご来館いただいております。(2020年12月18日現在)
市町村以降の記載順は来館日順です。カッコ内の数字はご来館いただいた学年です。
青文字表記の校名はグループ見学によるご来館です。
山梨県内の学校等
小学校
中北地域
- 甲府市立貢川小(6)、湯田小(6)、中道南小(6)、甲府市東小(6)、相川小(6)、新田小(4)、中道北小(6)、中道南小桜木分校
- 南アルプス市立白根東小(6)
- 中央市立田富南小(6)、田富小(6)、玉穂南小(6)
- 韮崎市立甘利小(6)、韮崎小(6)
- 甲斐市立竜王南小(6)、竜王西小(6)
峡東地域
- 笛吹市立境川小(6)
- 甲州市立奥野田小(1・2)、塩山北小(1・2)、井尻小(3・4)、勝沼小(6)
- 山梨市立岩手小(4・5)
峡南地域
- 南部町立富沢小(6)
- 身延町立清稜小(6)、下山小(6)
- 市川三郷町立六郷小(6)
富士・東部地域
- 山中湖村立東小(6)
- 富士吉田市立下吉田第二小(5)
- 大月市立七保小(5)
中学校
中北地域
- 甲府市立笛南中(2)、笛南中桜木分校
- 北杜市立小淵沢中(2)、高根中(2)
- 南アルプス市立八田中(2)
- 甲斐市立竜王中(2)
峡南地域
富士・東部地域
- 西桂町立西桂中(2)
- 都留市立第一中(2)
- 上野原市立上野原中(2)
- 大月市立猿橋中(1)
高等学校・特別支援学校
- 県立富士見支援学校(5・6)、県立韮崎高(定)、県立白根高(2)
その他
- 私立屋形幼稚園(年長)
- 都留市立長生保育園(年長)
山梨県外の学校等
小学校
長野県
静岡県
- 富士宮市立富士根北小(6)、山宮小(6)
- 裾野市立南小(6)
- 三島市立北小(6)
- 掛川市立千浜小(6)
- 吉田市立住吉小(6)
東京都
- 三鷹市立第三小(6)、第五小(6)、羽沢小(6)、高山小(6)、大沢台小(6)
- 調布市立第三小(6)、第二小(6)、滝坂小(6)
中学校
東京都