ここから本文です。
台風19号の通過に伴う被害(倒木等)により、開催中止となりました。ご来場をご検討くださいました皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。(令和元年10月14日)
山梨県曽根丘陵公園では、秋恒例のイベント「秋のふれあいまつり」を開催いたします。
今年のふれあいまつりもイベントが満載!毎回大人気の古代のアクセサリー・勾玉作り体験をはじめ、クラフト体験やかわいい動物たちとふれあえる「いちにちどうぶつむら」、迫力満点の警察犬訓練ショーなどたくさんのアトラクションをご用意しております。
秋の休日は楽しさいっぱいの甲斐風土記の丘・曽根丘陵公園にお出かけしませんか?大勢の皆様のご来場をお待ちしております!
令和元年10月14日(月曜日・祝日)
午前10時~午後3時
各アトラクションの開催時間はそれぞれ異なります。詳しくは、下記のご案内をご覧ください。
山梨県曽根丘陵公園(山梨県甲府市下向山町1271)
イベント当日は曽根丘陵公園・遊具広場と考古博物館・第1駐車場の間を無料シャトルバスが運行いたします。お気軽にご利用ください。
無料シャトルバスの運行時間:午前8時30分~午後4時30分
また、会場には軽食コーナーが出店いたします。ぜひご利用ください。
山梨県曽根丘陵公園指定管理者:富士観光開発・富士グリーンテックグループ、山梨県立考古博物館、山梨県立考古博物館協力会
各種アトラクションは原則として15歳以下の子どもを対象としています。また参加はすべて無料です。
定員や年齢制限、体験をするために体験チケット(整理券)が必要なアトラクションがございます。
荒天時はアトラクションを変更・中止する場合がございます。予めご了承ください。
体験チケット(整理券)は、風土記の丘研修センターの配布コーナーにて以下の時間より配布いたします。
午前の部:午前9時~
午後の部:正午~
体験チケット(整理券)は数に限りがございます。また、配布は当日の先着順となります。あらかじめご了承ください。
また、体験チケットは必ず参加されるお子様が受け取ってくださいますようお願いいたします(大人のみの方には配布いたしかねます)。何卒ご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。
古代のアクセサリー・勾玉作りを体験できます。(時間制・所要時間:約80分)
参加対象者は原則として小・中学生以下の方となります(未就学児は応相談)。
また、小学4年生以下の方は、保護者の付き添いが必要です。
午前の部:午前10時~
午後の部:午後1時~
時間制で開催いたしますので、体験チケットをお持ちの方は開始時刻までに会場にお越しくださいますようお願いいたします。
会場:風土記の丘研修センター・実習室
定員:午前の部・午後の部ともに40名(合計80名)白樺の木などを材料に、鳥や動物などの置物づくりを体験できます。
参加対象者は原則として小・中学生以下の方となります。
小学3年生以下の方は保護者の付き添いが必要です。
また、未就学児の方もご参加いただけますが、お子様ご自身が作業できることを参加条件とさせていただきます。
午前の部:午前10時~正午
午後の部:午後1時~3時
上記の時間内に、順次交代制にて体験していただきます。
会場:風土記の丘研修センター・エントランスホール
定員:午前の部・午後の部ともに40名(合計80名)
毎回人気のアトラクション!弓矢で動物(絵)の標的を狙う古代の狩猟を体験できます。
年齢・人数制限はありませんが、参加対象者は原則として小・中学生以下の方となります。
午前の部:午前9時30分~正午
午後の部:午後1時~3時
会場:風土記の丘研修センター・東側
トチの実をくり抜いて笛作りを体験できます。笛を上手に鳴らせるようになったら完成です!
参加対象者は原則として中学生以上の方となります。
なお、材料がなくなり次第、アトラクションを終了させていただきます。あらかじめご了承ください。
午前の部:午前9時30分~正午
午後の部:午後1時~3時
会場:風土記の丘研修センター・前庭
本物の警察犬による迫力満点の訓練ショーを間近でご覧いただけます。
午前の部:午前10時30分~
午後の部:午後1時30分~
会場:山梨県曽根丘陵公園・芝生広場
かわいい動物たちとふれあえる体験コーナーです。
開催時間:午前10時~午後3時
会場:山梨県曽根丘陵公園・芝生広場
電話:055-266-5854
受付時間:午前8時30~午後5時
電話:055-266-5286
受付時間:午前9時~午後5時
電話:055-266-3881
受付時間:午前9時~午後5時
風土記の丘研修センター・考古博物館は、9月17日(火曜日)、24日(火曜日)~10月1日(火曜日)、10月7日(月曜日)は休館いたします。
9月25日(水曜日)~10月1日(火曜日)の間は、特別展の開催準備により臨時休館いたします。休館中は大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
このページに関するお問い合わせ先
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.