更新日:2020年12月22日
ここから本文です。
県立考古博物館では、新型コロナウイルスの感染防止のため、ものづくり教室「原始古代の技に学ぶ」の内容を下記の通り変更させていただくこととなりました。ものづくり教室への参加をご検討いただいた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。
令和2年度原始古代の技に学ぶ第10回「ガラス勾玉作り体験」令和3年2月20日(土曜日)開催予定
令和2年度原始古代の技に学ぶ第10回「琥珀勾玉作り体験」令和3年2月20日(土曜日)開催予定
ガラス勾玉作り体験では、巻取り技法(ガスバーナーでガラス棒を熔かしながら勾玉を成形する工程)を指導する際に、参加者と講師の密接を避けるのが困難であるため、新型コロナウイルスの感染防止対策の観点から、内容を変更いたしました。
風土記の丘研修センター(考古博物館付属施設)
電話:055-266-5286
FAX:055-266-5287
受付時間:午前8時30分~午後5時
休館日:毎週月曜日、12月29日(火曜日)~令和3年1月3日(日曜日)、12日(火曜日)
ただし、令和3年1月11日(月曜日)は開館いたします。
また、考古博物館が臨時休館となる令和3年1月13日(水曜日)~17日(日曜日)の間は、平常通り開館いたします。
このページに関するお問い合わせ先
ものづくり教室の詳細は、風土記の丘研修センター(電話:055-266-5286)までお問い合わせください。
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.