トップ > がん対策に関するアンケート調査(集計)
ページID:106136更新日:2022年9月29日
ここから本文です。
「山梨県がん対策推進条例」(平成24年4月1日施行)では、県民を含むがん対策に関係する者の責務を明らかにするなかで、がんに関して共通の理解と関心を持ち、それぞれの立場からがん対策に取り組んでいくこととされています。
県では、「山梨県がん対策推進計画(第3次)」(平成30年度~令和5年度)を策定し、市町村、医療機関、がん患者やその家族、教育機関、事業者等とともにがん対策の推進に取り組んでいます。
今回のアンケートでは、がん検診受診率の実態把握や、県のがん対策に関する県民の皆様の認知度等を把握し、今後のがん対策に活かしていきたいと考えております。
つきましては、あなたが本県のがん対策の現状について、普段感じていること、あるいは考えていることを、この調査票の質問に沿ってお答えください。
なお、回答いただいた内容は、統計処理を行った上で活用することとし、個人が特定できる形で公表することはありません。
お忙しいところ誠に恐縮ではございますが、本調査の趣旨をご理解のうえ、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
※本アンケートは県政モニターを対象にしたアンケートです。県政モニター以外の方はアンケートに回答できませんのでご了承ください。
【アンケートの注意点】
1.アンケートに回答しましたら、ページの下にある「送信確認」のボタンを押してください。
回答内容が表示されます。
2.回答を訂正する場合は、「入力画面に戻る」ボタンを押して前の画面に戻って訂正してください。
3.訂正がない場合は、「送信する」ボタンを押してください。
「入力内容を送信致しました。ありがとうございました。」のメッセージが表示されます。
4.終了しましたら、ブラウザの「×」ボタンで画面を閉じてください。
5.回答期限前に、アンケートの再送をしています。システムの都合上、回答済みの方にも送信されてしまいますが何卒ご容赦ください。
ご不明な点がありましたら、お手数ですが、次のとおりご連絡ください。
【アンケートの内容について】福祉保健部健康増進課 がん対策推進担当 TEL:055-223-1497
【回答方法や操作方法について】知事政策局広聴広報グループ ホームページ・報道担当 TEL:055-223-1337