更新日:2013年3月1日
ここから本文です。
県立考古博物館と県立博物館。二つの博物館には、多彩な展示だけではなく特にお子さんたちが実際に手を動かして勾玉などを作ったり、火をおこしたり、昔の着物を身にまとったり、紙芝居を見たりして、山梨の風土と歴史・文化を遊びながら楽しく学ぶことができる体験メニューがたくさんあります。
今回ご紹介するのは、常設展をご覧になった方が参加できるメニューです。なお、二つの博物館では土曜日、小・中学校、高校、特別支援学校の児童・生徒は常設展の観覧料が無料です。
春の足音を感じるポカポカとした日差しの下、家族で、また友達と一緒に二つの博物館に遊びに来ませんか?
ミュージアム甲斐in券(4館共通定期観覧券)をご存じですか?
今回ご紹介した県立博物館・県立考古博物館に県立美術館と県立文学館を加えた4施設の常設展・企画展(特別展)を1年間、何度でも観覧できるお得な年間パスポートです。各施設の窓口で購入できます。
価格
1月31日、おもてなしの推進に顕著な功績のあった個人と団体が表彰されました。この表彰制度は、今年度新設されたものです。皆さんも「笑顔であいさつをする」など、ちょっとしたおもてなしの取り組みを「おもてなし宣言」として登録して実践しませんか?県ホームページで紹介します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.