更新日:2012年9月1日
ここから本文です。
少子化の中で、自然減が年々拡大している本県の人口。活力ある山梨を維持するためには、少子化対策に加え、若者の県外流出を防ぐとともに、新たに本県に呼び込むなど、定住人口の確保に取り組むことが必要です。
県では、「山梨で就職したい」という若者の思いに応えるため、「ジョブカフェやまなし」での就職カウンセリングや就職セミナーをはじめ、県内中小企業が参加する合同就職面接会の開催、就職情報サイト「やまなし就職応援ナビ」の開設、県の東京事務所に「やまなしU・Iターン就職支援室」を設置するなど、さまざまな支援をしています。ご活用ください。
大学生の県内企業へのUターン・Iターン就職を促進するため、首都圏の3つの大学(神奈川大、帝京大、東洋大)とU・Iターン就職促進協定を締結しました。
2013年3月に卒業予定の方などを対象に、県内企業との合同就職面接会を開催します。事前申し込み不要。参加費は無料です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.