更新日:2017年2月28日
ここから本文です。
県内の鉄道路線としては、
○JR東日本
中央(東)線(東京駅~塩尻駅)
小海線(小淵沢駅~小諸駅)
○JR東海
身延線(甲府駅~富士駅)
○富士急行
富士急行線(大月駅~河口湖駅)
の四つの路線があります。
鉄道駅バリアフリー化設備整備の支援
こちらをご覧ください。
地域鉄道の現状
地域鉄道は、JR、大手民営鉄道事業者を除く鉄道事業者のことを言います。地域鉄道は、それぞれの沿線地域における通勤・通学等地域住民の日常生活の足として大きな役割を果たしています。しかし、近年、道路整備の進展と自動車の普及、少子化等により輸送需要が減少し、その多くは厳しい経営を余儀なくされています。
このため、各鉄道事業者は、経費の節減その他の経営全般にわたる合理化や増客・増収努力等により、その経営改善を図るとともに、安全性の確保や輸送サービスの向上に努めていますが、なお経営の維持が困難な路線が多いのが現状です。そこで、これら事業者の努力を前提に、国と地方自治体では、支援措置を講じています。
こちらをご覧ください。
中央東線高速化促進広域期成同盟会の活動などを通じて、JR東日本、国へJR中央線の高速化・利便性向上を要望しています。
こちらをご覧ください。
調査対象者:県政モニター 466名
調査期間 :平成19年5月31日~6月12日
回答数 :405名
回答率 :86.9%
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.