更新日:2019年3月26日
ここから本文です。
平成20年1月30日、中央東線の高速化を促進し、利便性向上や沿線地域の振興を図ることを目的として、山梨県、長野県、沿線48市町村、経済団体などを構成員とする「中央東線高速化促進広域期成同盟会」を設立し、これまで、JR東日本や国に対する要望活動等を積極的に展開しています。
会員:山梨県、長野県、市町村、広域連合、各種団体 計91団体(平成30年4月1日時点)
毎年度、JR東日本、国に対して要望活動を実施しています。
毎年度、山梨、長野両県のイベントに参加し、「中央東線コーナー」を開設し、中央東線の高速化や利便性の向上に向けた世論の醸成に努めています。
「山梨県民の日記念行事」(甲府市)、「信濃の国楽市楽座」(松本市)
平成30年度中央東線高速化促進広域期成同盟会が開催されました。
1 日 時 平成30年8月20日午後1時30 分~午後2時20 分
2 会 場 アピオ甲府
3 内 容
(1) 挨拶
(2) 来賓祝辞
(3) 議事
○平成29 年度事業報告・収支決算報告
○平成30 年度事業計画(案)・収支予算(案)
○新会員の加入(案)
4 その他 総会終了後、講演会が開催されます。この講演会には、どなたでも参加できます。(事前の申し込みは不要です)
講師: 山梨大学大学院 教授 佐々木 邦明 氏
演題:「中央東線の高速化を進めるためのエビデンス」
注)2019年度の開催は8月前後を予定しています。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.