トップ > 教育・子育て > 少子化対策 > 不妊相談 > 指定医療機関一覧

更新日:2022年6月2日

ここから本文です。

山梨県不妊に悩む方への特定治療支援事業 指定医療機関一覧

県は、医療機関からの申請に基づき、要件を満たす医療機関を指定しています。

県内指定医療機関(採卵・胚移植を行う医療機関)

医療機関名

郵便番号

住所

電話番号

指定する
治療内容

指定
年月日

薬袋レディースクリニック

400-0035

山梨県甲府市
飯田2-3-9

055-
226-3711

体外
受精

 

平成20年4月1日

顕微
授精

 

 

山梨大学医学部付属病院

409-3898

山梨県中央市
下河東1110

055-
273-1111

体外
受精

 

平成20年4月1日

顕微
授精

 

平成20年4月1日

甲府昭和婦人クリニック

(旧:吉田婦人クリニック)

409-3867

山梨県中巨摩郡
昭和町清水新居1215-1

055-
226-5566

体外
受精

 

平成20年4月1日

顕微
授精

 

平成27年12月22日

医療法人磐長会

このはな産婦人科

400-0117

山梨県甲斐市

西八幡1950-1

055-
225-5500

体外
受精

 

令和元年9月5日

顕微
授精

 

令和元年9月5日

県内指定医療機関(手術により精子の採取を行う医療機関)

 

医療機関名

郵便番号

住所

電話番号

指定する
治療内容

指定年月日

山梨大学医学部付属病院

409-3898

山梨県中央市
下河東1110

055-
273-1111

男性不妊 

 

令和3年5月18日

 

医療機関の指定要件について

県は、医療機関からの指定の申請に基づき、次の要件を満たす医療機関の指定を行います。

1.県で定める指定基準を満たすこと。

2.日本産科婦人科学会の会告に基づき登録された登録施設であること。

 

県外の指定医療機関については、管轄の保健所にお問い合わせいただくか、下記サイトからご確認ください。

・全国の指定医療機関一覧

指定医療機関の情報提供事項

不妊に悩む方への特定治療支援事業の実施医療機関における情報提供事項(令和4年3月1日時点状況)(PDF:163KB)

お問い合わせ先

中北保健福祉事務所 健康支援課 0551-23-3073

峡東保健福祉事務所 健康支援課 0553-20-2753

峡南保健福祉事務所 健康支援課 0556-22-8155

富士・東部保健福祉事務所 健康支援課 0555-24-9034

甲府市にお住まいの方は、甲府市役所子ども未来部母子保健課(055-237-8950)へお問い合わせください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県子育て支援局子育て政策課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1412   ファクス番号:055(223)1475

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

広告スペース

広告掲載について