更新日:2021年1月12日
ここから本文です。
消費者志向経営(サステナブル経営)
とは?!
1.事業者が消費者全体の視点に立ち、健全な市場な担い手として消費者の信頼を獲得すること
2.持続可能で望ましい社会の構築に向けて社会的責任を自覚して事業活動を行うこと
今回のセミナーでは、消費者庁が推進している「消費者志向経営自主宣言・フォローアップ活動」などをわかりやすく解説します。また、山梨県内で唯一消費者志向経営宣言をしているアルソア本社株式会社の方にも実際の活動の取り組みなどを紹介します。
参加無料。どなたでも参加できます!
消費者庁ではこちらも募集しています↓
令和2年12月15日(火曜日) 13時30分~15時45分
(受付:13時~)
山梨県立文学館 講堂
(甲府市貢川1-5-35)
駐車場は県立美術館県立文学館第3駐車場を御利用ください。
講義1「消費者志向経営の推進」(60分)
講師:消費者庁参事官(調査・物価等担当)吉田充志
<休憩>
講義2「消費者志向経営自主宣言とフォローアップ活動」(60分)
講師:アルソア本社株式会社 美と健康生活推進室 田中真理子
お問い合わせは 県民生活センター 055-223-1571 まで。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、次のことをお願いします。
事前に参加者名簿(氏名・連絡先・市町村名)を作成します。
発熱や風邪症状、嘔吐、下痢症状がある場合は参加を見合わせてください。
受付での検温・手指消毒にご協力をお願いします。
当日はマスクの着用をお願いします。
お申し込みは 申込期限は令和2年12月8日(火曜日)です
<FAXでの申し込み>
以下の「FAX申込用紙」をダウンロードして、FAXにてお申し込みください。
<WEBでの申し込み>
こちらのフォームから必要事項を記載のうえ、送信してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.