更新日:2022年3月10日
ここから本文です。
「サステナブル・チャレンジ
inYamanashi」
を開催しました。
県内事業者のSDGsの取り組み普及促進と県民意識の向上のため「サステナブル・チャレンジ in Yamanashi」と題して、3月4日(金曜日)13時30分~15時30分に基調講演及びパネルディスカッションを開催しました。エシカル協会の方から「エシカルなライフスタイルとは~持続可能な生活に向けた新しいものさし」と題した講演ををいただき、パネルディスカッションでは県内で積極的に取り組んでいる事例をヒントにSDGsやエシカル消費を考えるきっかけとなる機会となりました。
多くの方のご参加ありがとうございました。
「サステナブル・チャレンジ in Yamanashi」(PDF:1,764KB)
第1部 基調講演「消費者エシカルなライフスタイルとは~持続可能な生活に向けた新しいものさし」(40分)
講師:一般社団法人エシカル協会理事 大久保明日奈氏
第2部 パネルディスカッション「やまなし×サステナビリティ~地域のチャレンジ~」(70分)
コメンテーター:一般社団法人エシカル協会理事 大久保明日奈氏
パネリスト:株式会社光・彩 代表取締役社長CEO 深沢栄治氏
勝沼醸造株式会社 製造部栽培課課長 有賀 翔氏
株式会社装いの庭 代表 藤枝大裕氏
山梨県立大学 杉山歩ゼミ学生 遠藤美湖氏
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.