更新日:2022年1月21日
ここから本文です。
○マイナポイント(第2弾)が決定しました。
そのうち、マイナンバーカード新規取得者等(既取得者のうち第1弾のポイントが
未付与の方を含む)のポイント申込・付与は令和4年1月1日から開始しています。
対象の方がマイナポイントを取得するためには、マイナンバーカード受領後に
別途手続き(下記ステップ2・3)が必要となりますのでご注意ください。
※ポイント申込の対象となるマイナンバーカードの申請期限(令和4年9月末)直前は、
申請が急増しカードの交付までに時間を要することが想定されます。
早めの申請をお願いします。
◇マイナポイント(第2弾)の内容は以下の3点です。
①マイナンバーカードの新規取得者等(※1)に最大5,000円分のポイント付与
・マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、 選んだキャッシュレス決済サービス(※2)でチャージやお買い物をすると、
そのサービスで、ご利用金額の25%分のポイントがもらえます。(お一人あたり5,000円分が上限です)②マイナンバーカードの健康保険証としての利用登録を行った方に7,500円分のポイント付与(※3)
③公金受取口座の登録を行った方に7,500円分のポイント付与(※3)
(※1)マイナンバーカード既取得者のうち、マイナポイント(第1弾)のポイント未付与の方を含みます。
(※2)QRコード決済(○○Pay)や電子マネー(交通系のICカードなど)、クレジットカードなどのことです。
(※3)②、③についてのポイント申込・付与開始時期は国において検討中であり、まだ開始しておりません。
(ポイント申込は令和4年6月頃の開始を予定しています。)
→詳細はマイナポイント事業サイト(総務省)をご覧ください。
マイナポイントを受け取るためには、大きく3つのステップが必要です。
まずはじめに、マイナンバーカードの申請・取得が必要です。
以前郵送された通知カードの下についている交付申請書または個人番号通知書をお持ちであれば、以下の4つの方法で申請できます。
(1)スマートフォンで申請 (2)パソコンで申請 (3)証明用写真機で申請 (4)郵送で申請
通知カードをお持ちでない方も申請できます。
詳しい申請方法は、総務省マイナポイント事業サイト『マイナンバーカードの取得方法』でご確認ください。
まだマイナンバーカードをお持ちでない方へ、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)(※4)より、オンライン申請が可能なQRコード付き交付申請書が送付されました。(令和3年3月までに送付済)
交付申請書の右下にあるQRコードをスマートフォンなどで読み取り、メールアドレスとメール連絡用氏名、顔写真データ、生年月日を登録するだけで、オンラインで簡単に申請ができます。
また、送付物には紙の交付申請書と返信用の封筒も同封されていますので、切手なしでの郵送申請も可能です。
(※4)地方公共団体情報システム機構(J-LIS)は、全国の都道府県・市区町村が共同して運営する組織です。
→申請書送付の詳細は総務省ホームページをご覧ください。
※マイナポイント(第2弾)を取得するためには、令和4年9月末までにカードを申請することが必要です。
申請期限が近づくと申請が急増し、交付までに時間を要することが想定されます。お早めの申請をお願いします。
マイナンバーカードを取得したら、マイナポイントの予約・申込をしましょう。
【予約・申込の前に】
マイナポイントの申込の際は、ご使用になるキャッシュレス決済を選ぶ必要があります。
予約・申込手続きの前に、どのキャッシュレス決済を利用するか決めておきましょう。
選べるキャッシュレス決済事業者は、総務省マイナポイント事業サイト『対象となるキャッシュレス決済サービス検索』で確認できます。
なお、一部の決済サービスではマイナポイント申込前に事前登録が必要となります。(事前登録が必要な事業者はこちら)
【手続きについて】
以下の4つの方法で手続きできます。
(1)iPhoneでの手続き (2)Androidでの手続き (3)パソコンでの手続き (4)手続きスポットでの手続き
詳しい手続方法は、総務省マイナポイント事業サイト『マイナポイントの予約・申込方法』でご確認ください。
マイナポイントの申込が終わったら、選んだ決済サービスでチャージまたはお買い物。
ご利用額の25%分のポイントがもらえます。
※ポイントが付与されるタイミングは、各決済サービスにより異なります。
総務省マイナポイント事業サイト『対象となるキャッシュレス決済サービス検索』の各サービスのページからご確認ください。
※マイナポイント第2弾におけるポイント付与のためのチャージまたはお買い物期間は令和5年2月末までです。
※健康保険証利用申込、公金受取口座の登録に係るポイント申込・付与については国において詳細を検討中です。
(ポイント申込開始は令和4年6月頃を予定しています。)
いずれも決定次第、総務省マイナポイント事業サイト及び当ホームページでお知らせします。
よくあるご質問について、総務省マイナポイント事業サイト『よくあるご質問』に掲載されていますので、ご覧ください。
そちらをご覧いただいても解決しない場合は、下記までお問い合わせください。
○マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)
0120-95-0178
ダイヤル後、5番を選択してください。
受付時間 平日:9:30~20:00 土日祝:9:30~17:30
※一部IP電話で上記番号がつながらない場合や外国語対応、その他のお問合せ方法については、総務省マイナポイント事業サイト『お問い合わせ』をご確認ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.