ホーム > 山梨県CDCからのお知らせ > 山梨県の感染症対策 > 感染防止対策に係る運営・行動規範ひな形 > 感染防止対策に係る運営・行動規範ひな形(令和5年3月9日以前)

更新日:2023年3月9日

ここから本文です。

感染防止対策に係る運営・行動規範ひな形(令和5年3月9日以前)

 

県では、県内感染者数の急増及び複数のクラスター事例の発生を受け、事業所等において運営・行動規範を作成いただくためのひな形を作成しました。

(編集可能なファイルはオープンデータに掲載していますので、ご活用ください)

感染防止対策に係る運営・行動規範ひな形

事業者や職員の皆さまの運営・行動規範を作成していただくため、以下の「ひな形」をご活用ください。

直近の感染事例では、職員のほか、清掃、人材派遣等の委託業者における感染事例が発生していることから、本規範はこれらの方々も対象としていただき、感染防止対策の徹底を図っていただきますようお願いします。

なお、直近事例からご留意いただきたい内容は、資料中、下線で示しております。

1 汎用版 運営・行動規範例(PDF:87KB)

2 高齢者・障害者等入所系施設用 運営・行動規範例(PDF:184KB)

3 子ども食堂用 運営・行動規範例(PDF:94KB)

4 児童入所施設用 運営・行動規範例(PDF:134KB)

5 保育所等用 運営・行動規範例(PDF:111KB)

6 観光業用 運営・行動規範例(PDF:114KB)

7 建設業(建設現場等)用 運営・行動規範例(PDF:86KB)

 

ページの先頭へ戻る

 事業所等における掲示・周知用資料

事業者等での掲示・周知にご活用ください。

事業所等における掲示・周知用資料(PDF:477KB)

 

事業所等における掲示・周知用資料1

 

事業所等における掲示・周知用資料2

 

事業所等における掲示・周知用資料3

 R4.10.19修正

 

ページの先頭へ戻る

参考リンク

次のマニュアル類も参考に、事業所の実態に合わせてご作成ください。

  • 「職域のための新型コロナウイルス感染症対策ガイド」((一社)日本渡航医学会、(公社)日本産業衛生学会作成)
  • 「職場における新型コロナウイルス感染症対策のための業種・業態別マニュアル」((公社)日本産業衛生学会作成)

参考マニュアルは(公社)日本産業衛生学会HPに掲載されていますので、ご覧ください。

 

ページの先頭へ戻る

オープンデータ

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス 1 汎用版 運営・行動規範例(ワード:29KB)

汎用版 運営・行動規範例

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス 2 高齢者・障害者等入所系施設用 運営・行動規範例(ワード:36KB)

高齢者・障害者等入所系施設用 運営・行動規範例

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス 3 子ども食堂用 運営・行動規範例(ワード:30KB)

子ども食堂用 運営・行動規範例

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス 4 児童入所施設用 運営・行動規範例(ワード:33KB)

児童入所施設用 運営・行動規範例

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス 5 保育所等用 運営・行動規範例(ワード:34KB)

保育所等用 運営・行動規範例

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス 6 観光業用 運営・行動規範例(ワード:31KB)

観光業用 運営・行動規範例

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス 7 建設業(建設現場等)用 運営・行動規範例(ワード:33KB)

建設業(建設現場等)用 運営・行動規範例

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス 事業所等における掲示・周知用資料

事業所等における掲示・周知用資料

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県感染症対策センター感染症対策企画グループ 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1321   ファクス番号:055(223)1649

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?