LOCAL MAP
ローカルマップ
ここから本文です。
富士・東部地域は、山梨県の東側に位置し、大きく「富士北麓」(7市町村)と「東部」(5市町村)の2地域からなります。富士北麓は、世界文化遺産である富士山、富士五湖や青木ヶ原樹海などを有する世界的な観光地であり、別荘やスキー場などのリゾート地としても有名な地域です。一方の東部は、本県の東の玄関口であり、都心から1時間程度と好アクセスの上、大都会とは一転した豊かな森林、清流や山岳などがつくりだす美しい自然環境に恵まれた地域です。
上野原市
[うえのはらし]
都心に一番近いやまなし
山梨県上野原市の移住サイト「うえのはら暮らし」(外部サイトへリンク)
上野原市の魅力や、首都圏通勤と田舎暮らしの2つのライフスタイル提案、移住者の声や、住まいの情報など、充実した移住ポータルサイト。市の魅力を動画でも紹介しています。
大月市
[おおつきし]
ひとと自然をいかし、希望のもてる未来を
みんなで実現していくまち 大月
移住を検討する方に必要な、暮らしや住まい、学びや子育てなどの支援内容をまとめたページ。相談窓口のご案内の他、移住のガイドブックをPDFで閲覧できるリンクもございます。
忍野村
[おしのむら]
富士に融けこむ学び舎サロン おしの村
村へ定住のため、住宅を新築または購入し、一定の条件を満たした方へ、補助金を交付しています。対象者の詳細や申請について、また、交付金額等をご案内しているページです。
小菅村
[こすげむら]
元気で温かい源流の郷こすげ
~源流を誇りに、みんなが協働するむらづくり~
小菅村役場公式サイトで、地域おこし協力隊の募集や「小菅村源流親子留学」の情報、移住関連の情報を配信しています。村の魅力サイトへのリンクもあります。
丹波山村
[たばやまむら]
縁めぐる里 丹波山村
山梨県丹波山村の公式サイト「山村親子留学」(外部サイトへリンク)
丹波山村の紹介の他、子育てしやすい環境や体制など、特色ある教育に関する情報をまとめたページ。村で実施している「山村親子留学」の募集要項や内容もご案内しています。
都留市
[つるし]
ひと集い 学びあふれる 生涯活躍のまち・つる
都留市では 、市内への移住・定住の促進及び中小企業等における人手不足の解消のため、山梨県と共同して行う移住支援事業・マッチング支援事業及び起業支援事業において、東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県をいう。)から市内に移住した方へ、移住支援金を交付しています。
道志村
[どうしむら]
人と自然が輝く水源の郷
~住んでみたい村 住んでよかった村~
道志村へのアクセス情報や、空き家バンクなどの住まいに関する情報、子育て環境などをご紹介したサイトです。村の美しい自然の写真を集めたフォトギャラリーもございます。
鳴沢村
[なるさわむら]
富士山の麓で夢の二地域居住!!
~人生最良の空間~
山梨県鳴沢村公式サイト「鳴沢村で暮らしてみませんか?」(外部サイトへリンク)
鳴沢村が行っている移住施策をまとめたPDFを閲覧できる他、鳴沢村に移住し、就業または起業した方に対して、移住支援の補助金を支給する制度もご紹介しているページです。
西桂町
[にしかつらちょう]
豊な自然 輝く未来を紡ぐ 水のまち にしかつら
山梨県西桂町公式サイト「西桂町移住支援金のお知らせ」(外部サイトへリンク)
西桂町公式サイト。山梨県が行うマッチングサイト掲載企業への就職をされた方、山梨県企業支援事業により起業された方へ交付する西桂町移住支援金をご説明しているページです。
富士河口湖町
[ふじかわぐちこまち]
富士山と湖と高原の町
田舎暮らしの魅力紹介や「移・職・住・遊」に関する情報を掲載。田舎暮らし体験ツアーや移住者をサポートする「富士山暮らし応援隊」の活動紹介やメンバー募集も行っています。
富士吉田市
[ふじよしだし]
富士の恵みと 幸せを紡いでまちを織る
活力創造都市 富士吉田
あなたと富士吉田市を結う「移住・観光・仕事のすすめ」(外部サイトへリンク)
ふじよしだ定住促進センターが運営する充実のポータルサイト。移住・定住の支援やイベント情報、空き家や仕事のご紹介、お試し滞在やオンライン移住相談の情報を配信しています。
山中湖村
[やまなかこむら]
名山 富士山によく似合う 希望豊かに日々暮らす
未来へ羽ばたく里をともに築きます
山中湖村公式サイト「村未来政策課 まちづくり推進係」(外部サイトへリンク)
山中湖村の公式サイト内「村未来政策課 まちづくり推進係」のページです。定住化促進のための新築等補助金や空き家バンク制度などについての情報が掲載されています。
FACILITY INFORMATION
二拠点生活や移住の実践に向け、気になる"地域"の施設情報を確認してみませんか。
やまなし暮らし支援センター(個人専用)※山梨県が運営する相談窓口です。
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階(NPOふるさと回帰支援センター内)
電話番号:03-6273-4306
山梨県二拠点居住推進センター(法人専用)
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-6-3 都道府県会館13階(山梨県 東京事務所内)
電話番号:03-5212-9033
山梨県人口減少危機対策本部事務局人口減少危機対策課
〒400-8501 山梨県甲府市丸の内1丁目6-1
電話番号:055-223-1845