発表日:2021年3月19日
ここから本文です。
『山梨』という言葉から思い浮かぶキーワードには何があるでしょう?雄大な自然、フルーツ、ワイン、そしてジュエリー!
かつて水晶が採掘され、京都から研磨技術が伝わり水晶研磨が発展したことから宝飾産地の礎が築かれていった
山梨は、貴金属加工・宝石研磨・水晶美術彫刻といった宝飾加工技術をはじめ、ジュエリーに関する様々な企業・工房が集まっている世界的にも珍しい宝飾の集積産地です。
当館は開館以来、よりジュエリーに親しんでいただけるミュージアムとして、山梨のジュエリーの確かな技術に裏打ちされた美しさ、素晴らしさをお伝えしています。
当館の所蔵品は、豊富な宝石の知識と産地のもつ技術を知り尽くしたデザイナーによる魅力的で想像掻き立てられるデザインを、熟練の職人たちがそれぞれの得意分野を活かして制作した、表情豊かな作品群となっています。
今回の山梨ジュエリーミュージアムコレクション展では、所蔵品の中から企画展の開始時期に合わせ、冷たい風が温んで季節が移ろい、春夏の訪れを感じさせるジュエリーや、山梨の豊かな自然を象徴したジュエリーを中心に、身に着けて心が躍るような作品を展示します。
宝飾産地ならではの創意工夫にあふれたジュエリーをお楽しみください。
左:ネックレス、右:ブローチ
ペンダント
ペンダント
開館時間 10時00分~17時30分(入館は開館の30分前まで)
休館日 火曜日 (祝日の場合は その翌日)
※ただし5月4日、5月5日は開館
展示室 山梨ジュエリーの今
名称 | 山梨ジュエリーミュージアム |
住所 | 山梨県甲府市丸の内1-6-1(山梨県防災新館1階) |
電話番号 | 055-223-1570 |
ファックス番号 | 055-223-1572 |
ホームページ | 山梨ジュエリーミュージアム |
JR甲府駅南口から徒歩7分
無料
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
お問い合わせは山梨ジュエリーミュージアムまでお願いします。
(055(223)1570)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.