学校案内 > 展示交流スペース
ここから本文です。
本校に入ると、すぐそこが「展示交流スペース」です。
どなたでも自由にごらんいただけますので、お気軽にお越しください。
展示スペースでは、ジュエリーケースやパネルを使い、次のようなさまざまな展示を行っています。
・本校のカリキュラムを構成するビジネス・デザイン・プロダクトの3つの要素を、素材、加工の過程、ポジショニングマップなどを使って紹介する展示コーナー
・今年3月に卒業した卒業生の卒業制作作品8点を、企画書、デザイン画、自らが制作したジュエリーによって紹介する展示コーナー
・山梨県内の宝飾産業を築いてきた先人たちの素晴らしい作品や、独自の技術と素材について紹介する所蔵品展示コーナー
・ジュエリー業界からの寄贈石、ブラジルのカリバルジーコレクション、世界中のひすい標本、詫間裕コレクションをわかりやすく紹介する展示コーナー
・水晶(白水晶、紅水晶、紫水晶、黄水晶、茶水晶)や、プラチナ・金・シルバーなどの素材でできたリングに直接触れることができる体験コーナー
・水晶の産出加工から「Koo-fu」ブランドに至るまで、山梨県のジュエリーの歴史についてパネルで学べる「ジュエリー産地やまなしヒストリー」コーナー
・山梨県のジュエリー業界から本校学生の教材として寄贈された、水晶の原石や貴金属加工の素材などについて紹介する教材コーナー
交流スペースには、ジュエリーに関する数多くの専門書や雑誌類が揃えてあり、座ってゆっくりお読みいただくこともできます。
また、飲食も可能となっていますので、学生との歓談や交流のスペースとして御活用いただけます。
なお、展示交流スペースの利用時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までとなっています。
(土日・祝祭日、年末年始、創立記念日等はご利用いただけません。ご注意下さい。)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください