文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

  • お問い合わせ
  • 交通案内
  • サイトマップ
  • English

資料請求はこちら

  • ホーム
  • 学校案内
  • 受験案内
  • 進路・実績
  • 宝飾のプロを育てる5つの特長

学校案内 > H30技能五輪

ここから本文です。

最終更新日:2019年2月7日

第56回技能五輪全国大会に本校学生が出場しました

 23歳以下の若い技術者がものづくりの技術を競う「第56回技能五輪全国大会」に、本校学生2名が山梨県予選を突破し山梨県代表として出場しました。平成27年度卒業生の上田侑哉さんも同じく山梨県代表に選出されました。

 沖縄県で行われた全国大会の様子をお伝えします。

 

 H30技能五輪1 H30技能五輪2

  開会式(奥武山陸上競技場)の様子1          開会式(奥武山陸上競技場)の様子2

 

 H30技能五輪3 H30技能五輪4

  競技会場(沖縄県立総合運動公園)にて        指導・引率してくださった柳本先生と 

 

 H30技能五輪5 H30技能五輪6

  競技中の様子1                        競技中の様子2(3年 横山春菜さん)

 

 H30技能五輪7 H30技能五輪8

  競技中の様子3(3年 杉本明日香さん)         競技中の様子(本校卒業生 上田侑哉さん)

 

 H30技能五輪9 H30技能五輪10

  出場選手が完成させた課題作品             出場選手のみなさんと

技能五輪全国大会について

 国内の青年技術者の技能レベルを競うことにより、青年技能者に努力目標を与えるとともに、技能に身近に触れる機会を提供することなどを通じて、広く技能の重要性や必要性をアピールすることにより、技能尊重機運の醸成を図ることを目的に開催される大会です。

 第56回技能五輪全国大会は、平成30年11月2日から5日まで沖縄県で開催されました。

本校在学生からの出場選手

ジュエリー学科3年  杉本明日香さん  競技職種「貴金属装身具」

ジュエリー学科3年  横山春菜さん    競技職種「貴金属装身具」  

 

 出場が決まってから、放課後も土日も一生懸命技能五輪に向けた練習を重ねてきました。大会では落ち着いて作業に取り組み、様々なアクシデントにもめげずに自力で解決し答えを出し、全力を尽くして課題を完成させました。

 選手のお二人、ご指導いただいた先生方、お疲れさまでした。

 

お問い合わせ

山梨県産業労働部宝石美術専門学校 担当:宝石美術専門学校事務局

住所:〒400-0031 甲府市丸の内1-16-20 ココリ内

電話番号:055(232)6671

ファックス番号:055(233)6357

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る