学校案内 > 紅梅通り文化祭
ここから本文です。
「紅梅通り文化祭」とは、学校があるココリ南側を走る紅梅通りを中心に、近隣の商店街の有志の方々によるお祭りです。平成26年にスタートし、「ストリートで文化をたのしむ」をメインテーマに、各協力店ごとにオリジナリティあふれるイベントや展示を行っています。今年は10月6日から10月14日まで開催されました。
お声をかけてくださった4店舗に本校学生の作品を展示させていただきましたので、その様子をお伝えします。
商店街の方と一緒にのぼり旗を準備
9月25日まで山梨中央銀行本店北側のショーウィンドーに展示していた「Material Research」のリング約50点を、焙煎窯前のウィンドーをお借りしてスペシャルバージョンで展示しました。
上記と同様、9月25日まで山梨中央銀行本店北側のショーウィンドーに展示していた「Material Research」のネックレスと、お客様に触れて楽しんでいただくコーナーを用意し展示を行いました。
9月25日まで防災新刊1階オープンスクエアに展示していた「〇△☐」をテーマとしたリング28作品の中から、リゲル様にセレクトしていただいた8作品を展示しました。こちらの店舗では、好評につき、10月31日まで期間を延長して展示させていただきました。
上記と同様、9月25日まで防災新刊1階オープンスクエアに展示していた「〇△☐」をテーマとしたリング28作品の中から、ノブリスオブリージュ様にセレクトしていただいた4作品を展示しました。お店の洋服やお客様の好みに合わせた大ぶりな作品がセレクトされました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください