トップ > 山梨県LINEコロナお知らせシステムに係る二次元コード発行システムに関するプライバシーポリシー

更新日:2021年7月19日

ここから本文です。

山梨県LINEコロナお知らせシステムに係る二次元コード発行システムに関するプライバシーポリシー

 

1 事業者情報の利用目的

山梨県LINEコロナお知らせシステム店舗等申請フォーム(以下「本フォーム」という。)で取得した店舗、施設又はイベント(以下「店舗等」という。)の情報(山梨県個人情報保護条例第2条第2項の定義する個人情報(以下「個人情報」という。)を含む)は、山梨県LINEコロナお知らせシステム(山梨県が提供するLINE公式アカウント「山梨県-新型コロナ対策パーソナルサポート」の一機能。)に利用する目的で収集するものであり、それ以外の目的に利用又は提供することは一切ありません。

具体的には、山梨県は取得した個人情報等を以下の目的で利用します。

1.新型コロナウイルス感染症の陽性患者の発生等をお知らせするための専用二次元コードの発行のため

2.登録した店舗等を新型コロナウイルス感染症の陽性患者が訪問したことを、山梨県LINE公式アカウント「山梨県-新型コロナ対策パーソナルサポート」の利用者にメッセージでお知らせするため(訪問した店舗等の名称・所在地・訪問日は原則公開・通知しません。)

 

2 本フォーム上で収集する個人情報

本フォームでは、次のとおり申請者の個人情報の入力が必要です。

(1)業態

(2)店舗等の利用規模数

(3)店舗等の名称

(4)店舗等の住所

(5)店舗等の電話番号

(6)店舗等のメールアドレス

 

3 個人情報の利用範囲

本フォーム上で店舗等情報の登録の際にご入力いただいた個人情報は、山梨県と、県からの委託を受けた本フォームのサービス提供事業者(以下「サービス提供事業者」という。)以外の者が利用することはありません。

また、取得した個人情報は、これら以外の第三者に提供することもありません。

サービス提供事業者は、専ら本フォームのデータベース等を構築、維持管理する目的でのみ個人情報を利用します。

なお、サービス提供事業者は、個人情報について守秘義務を負うとともに、委託された業務以外の目的で情報を使用することはありません。

 

4 個人情報の管理について

本フォームに入力いただいた個人情報の管理の責任は、山梨県に帰属し、山梨県個人情報保護条例に基づき、適切に取り扱います。

 

5 個人情報の安全性確保について

利用者が本フォームをご利用になる場合は、SSL方式による暗号化通信を行います。

これにより、通信データが暗号化され、通信途中で第三者が盗聴又は改ざんすることは不可能となります。

 

6 Cookie(クッキー)について

本フォームをご利用の際に、ウェブサイトからコンピュータ等の利用端末に、Cookie(クッキー)という情報を送付する場合があります。

本フォームでは利用端末を識別するためにCookieを利用していますが、これにより利用者の個人情報を取得することはありません。

 

令和3年7月20日制定

 

山梨県LINEコロナお知らせシステムに係る二次元コード発行システムに関するプライバシーポリシー(PDF:110KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県感染症対策センターグリーン・ゾーン推進グループ 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1318  

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

広告スペース

広告掲載について