トップ > 山梨県LINEコロナお知らせシステムについて

更新日:2021年8月5日

ここから本文です。

LINE公式アカウントを活用したサポートサービス「山梨県LINEコロナお知らせシステム」について

新型コロナ対策専用のLINE公式アカウント「山梨県-新型コロナ対策パーソナルサポート」を活用した、感染情報提供サービス「山梨県LINEコロナお知らせシステム」の運用を7月20日(火曜日)から開始します。

「山梨県LINEコロナお知らせシステム」とは

  山梨県では、新型コロナウイルス感染拡大防止と社会経済活動の両立を目指し、飲食店等の感染症対策を公的認証する制度「やまなしグリーン・ゾーン認証」を推進しております。

 やまなしグリーン・ゾーン認証の基準の1つとしてお願いしている「入店管理」ですが、この度、LINE公式アカウント「山梨県-新型コロナ対策パーソナルサポート」を活用した新たなサービス「山梨県LINEコロナお知らせシステム」をスタートいたしました。

  県内のやまなしグリーン・ゾーン認証施設に掲示された入店管理のためのQRコードを読み取っていただくことで、万が一、施設等を利用された方に感染が判明し、不特定の方への感染のおそれが高いと思われる場合などに、同じ施設等を同じ日時に利用された方々に対して、県からLINEメッセージをお送りします。

  事業者の皆様には導入をお願いするとともに、県民の皆様も積極的なご利用をお願いします。

 

やまなしグリーン・ゾーン新型コロナお知らせシステムについて(概要)(PDF:433KB)

 

 

事業者の皆様

新型コロナウイルスに感染された方が従事・利用していた場合に、その方と接触した可能性のある方にメッセージを送るシステムです。事業者の皆様は、安心の提供と、感染拡大の防止のため、ぜひご導入ください。 

利用方法

1 利用規約や詳しい利用方法を確認してください。

2 下記、発行申請フォームより、QRコードの発行申請をしてください。

3 ダウンロードしたQRコード付きチラシやQRコード画像を施設等に掲示してください。併せて、施設等の利用者にQRコードの読み取りを案内してください。

 

発行申請フォーム<外部リンク>

 

利用規約(事業者等の皆様向け)

プライバシーポリシー

 

よくある質問

よくある質問(事業者の皆様向け)(PDF:133KB)

 

主な注意事項

施設等の利用者には、利用の都度、QRコードを読み取るように案内してください。

利用者にメッセージを発信する場合であっても、原則として施設等名、利用日時は記載しません。

発行されたQRコードを、不特定多数の方が閲覧できるSNSやインターネット上に公開しないでください。

 

 

利用者(県民)の皆様

店舗等をご利用された際に、店舗等に掲示されているQRコードをスマートフォンで読み込むことで、「山梨県LINEコロナお知らせシステム」に登録できます。是非ご利用ください。

 

山梨県LINEコロナお知らせシステム利用方法(利用者)について(PDF:320KB)

 

 

利用方法

1 利用規約や個人情報保護方針、詳しい利用方法を確認してください。

2 山梨県LINE公式アカウント「山梨県-新型コロナ対策パーソナルサポート」を友だち登録してください。(※未登録の場合のみ。未登録であった場合は、初めて施設等でQRコードを読み取った際に友だち登録画面が表示されるので登録してください。)

3 利用された施設等に掲示されているQRコードをLINEアプリなどで読み取って登録してください。同じ施設等であっても、利用するたびに読み取る必要があります。

4 同じ施設等で、同じ日時に利用されていた方に新型コロナウイルスの感染が確認された場合、必要に応じて、県からLINEメッセージをお届けします。

5 メッセージを受け取った方は、健康観察、体調管理に留意し、記載されている相談窓口に相談してください。

 

事前の友だち登録はこちらから

 

利用規約(県民の皆様向け)

個人情報保護方針

 

よくある質問(Q&A)

よくある質問(県民の皆様向け)(PDF:130KB)

 

主な注意事項

QRコードは施設等によって異なりますのでそれぞれで読み取ってください。

読み取った日時を基準にメッセージをお送りするので、同じ施設等であっても利用するたびにQRコードを読み取ってください。

QRコードを読み取ることで、県が利用者の氏名、住所、電話番号、メールアドレスやGPS位置情報などを取得することはありません。

施設等への風評被害を避けるため、メッセージに施設等名や利用日時は記載していません。問合せがあった場合でもお答えはできない場合がございますので、ご了承ください。

メッセージは感染された方と同じ施設等、同じ日時に利用されていた可能性のある方にお送りしているので、仮にメッセージが届いた場合であっても必ずしも感染を意味しませんので、過度に不安にならず、記載されている相談窓口にご連絡ください。

メッセージに記載の内容や推測される利用施設名等を、SNSやインターネット上に公開する等の行動は決してしないでください。業務妨害による民事上、刑事上のトラブルに繋がる可能性があります。

 

LINE及びLINEロゴは、LINE株式会社の登録商標です。

QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県感染症対策センターグリーン・ゾーン推進グループ 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1318  

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

広告スペース

広告掲載について