発表日:2022年5月16日
ここから本文です。
県立考古博物館では令和4年度考古学講座を開催いたします。
令和4年度考古学講座のご案内
今年度の考古学講座は「星降る中部高地の縄文世界」として日本遺産に認定された山梨の縄文時代にスポットを当て、「もっと知りたい!山梨の縄文のこと─日本遺産に認定された山梨の豊かな縄文世界のヒミツ─」をテーマに、最新の発掘調査・研究の成果を踏まえながら、山梨の縄文の持つ意味や魅力等を学びます。
第2回は「煮炊きに使われない縄文土器」と題して、山梨県埋蔵文化財センターの岩永祐貴氏を講師に迎え、ご講演いただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。
参加には事前にお申込みが必要です。
詳しくは、県立考古博物館のウェブページをご覧ください。
午後1時30分~3時(当日の受付は午後1時より開始)
無料
一般の方
100名
名称 | 県立考古博物館 |
住所 | 甲府市下曽根町923 |
電話番号 | 055-266-3881 |
ファックス番号 | 055-266-3882 |
ホームページ | 県立考古博物館のウェブページ |
共催:山梨県立考古博物館協力会、縄文王国山梨実行委員会
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.