トップ > イベントカレンダー > お正月イベント「考古博deお正月」(県立考古博物館)

発表日:2022年12月26日

ここから本文です。

お正月イベント「考古博deお正月」(県立考古博物館)

県立考古博物館ではお正月イベント「考古博deお正月」を開催いたします。

画像:御朱印風来館書サンプル

来館特典・御朱印風来館書(画像はイメージです)

今回のイベントでは、展示品の中から縁起物を探すクイズラリーをはじめ、考古博の土偶がモチーフの「どぐたこ(土偶たこ)」作りや開運!考古おみくじなどのお正月遊びをお楽しみいただけます。また、イベント当日にご来館いただいた皆さまには、特製「御朱印風来館書」(数量限定)を進呈します。
お正月は考古博物館で新しい年を楽しくお祝いしませんか?皆さまのご来館をお待ちしております!

開催日によってイベントの内容が異なります。
詳しくは、県立考古博物館のウェブページをご覧ください。

画像:どぐたこの制作例

考古博オリジナル「どぐたこ」作り体験

画像:おみくじ

開運!考古おみくじ

画像:お正月イベントのご案内

お正月イベント「考古博deお正月」のご案内

開催日時

  • 2023年1月2日(月曜日)
  • 2023年1月3日(火曜日)

午前9時~午後3時(正午~午後1時の間は休止)

1月3日の凧作り体験は下記の時間にて開催いたします。
1回目:午前9時30分~10時30分
2回目:午前10時30分~11時30分
3回目:午後1時~2時
4回目:午後2時~3時

開催場所

名称 県立考古博物館
住所 甲府市下曽根町923
電話番号 055-266-3881
ファックス番号 055-266-3882
ホームページ 県立考古博物館のウェブページ

料金

無料
ただし、常設展を観覧された方を対象といたしますので、参加には常設展観覧料が必要です。
一般・大学生の方:220円(20名以上の団体は170円)
未就学児、小・中・高校生、65歳以上の方は無料です。

対象者

常設展を観覧された方

募集人数

どぐたこ作り:各回4名・4回開催(合計16名)
「考古福めぐり!」の参加賞の配布ならびに、「開運!考古おみくじ」のおみくじは無くなり次第終了いたします。あらかじめご了承ください。

主催

名称 県立考古博物館
住所 甲府市下曽根町923
電話番号 055-266-3881
ファックス番号 055-266-3882
ホームページ 県立考古博物館のウェブページ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化部考古博物館 
住所:〒400-1508 甲府市下曽根町923
電話番号:055(266)3881   ファクス番号:055(266)3882

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

広告スペース

広告掲載について